9月入って急に秋めいてきましたね。
今日のおたよりでは、この時期恋しくなる「炊き込みご飯の素」を紹介します。
たくさんの種類の中から、店舗スタッフが選んだのは定番人気の「かしわめし」北九州の郷土料理をお手本にした、コクのある甘辛味が特長です。
作り方は、「炊き込みご飯の素」を炊飯器に入れるだけ。1袋でお米2合分、水加減はいつもと同じでOKです。
スープと具が別の袋になっているのが特徴で、シャキシャキ、ほくほくと素材の食感が楽しめます。
炊き上がると、出汁のいい香りがふわっとあふれて食欲をそそります。
よく混ぜて、お茶碗に盛れば完成!
炊き立てはもちろん冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめですよ。
しっかりめの味付けなので、おかずが少ないときの救世主にも。やさしいお味がお好みの方は、お米3合でもおいしく仕上がります。
「炊き込みごはんの素」の一部商品は、9月1日より価格を見直し、450円→390円と新価格になりました。
9月からは、秋らしい新商品も仲間入り。ラインナップ一覧はこちらからどうぞ。
下ごしらえの手間なしで、手軽に各地の味が楽しめる名品ぞろいです。ぜひお試しくださいね。
このおたよりの内容を気に入っていただけたら、ハートマークをタップしておしらせください。今後の配信の参考にさせていただきます。