新年あけましておめでとうございます!
年末年始の慌ただしさもやっとひと段落、という方も多いかもしれませんね。
2022年最初のおたよりのテーマは、癒しを届けるアロマディフューザー。
自宅で愛用しているスタッフが撮影した写真とともに紹介します。
使い方は、フタを外して本体にエッセンシャルオイルや水を入れるだけ。
パーツが少ないので、丸洗いできてお手入れも簡単です。
参考までにこちらは、10mlサイズを約2ヶ月使ったときの残量の様子。頻度や量にもよりますが、1本でおよそ3ヶ月ほど使えそうです。
香りはもちろん、ほんのり光るライトもリラックスを誘います。ボタンを押すと好みの色に切替できますよ。
小型の「コードレスアロマディフューザー MJ‐CAD1」は、充電式でコードレスでも使えるのが特徴です。寝室など電源の場所が限られている場所でも使いやすいですよ。詳しいスペックはこちらからどうぞ。
アロマディフューザーは、当店の店頭でも毎日稼働中。この時期は冬らしい「ゆず」の香りです。
操作方法やおススメの香りなど、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。
このおたよりの内容を気に入っていただけたら、ハートマークをタップしておしらせください。今後の配信の参考にさせていただきます。