イオンモール春日部

【イオンモール春日部】数量限定!歴代バターチキンカレーのご紹介|スタッフのおすすめ

表紙

スタッフのおすすめ

2024/05/09

こんにちは。無印良品イオンモール春日部、食品担当の今井です。
本日は、期間限定で販売している、歴代のバターチキンカレーをご紹介いたします。

2009年に販売を開始したバターチキンカレーですが、なんと今年で15周年!
そして、来る5/15にはリニューアルした6代目バターチキンカレーを発売致します。
ということで、これまでの歴代バタチキ5種類の味や特徴を、振り返っていきたいと思います。

まずは2009年発売の初代から。
 
1代

2009年に発売した初代バターチキンカレーです。
インドのバターチキンカレーをお手本にカシューナッツとバターを使い、濃厚でまろやかな味に仕上げました。
チキンの旨みとコクが生きています。
インドのバターチキンをお手本にしつつも、日本のお米に合わせた味わいが特長です。

そして2012年発売の2代目。
 
2代目

トマトの酸味と甘みを生かし仕あげました。バターのコクとまろやかな味が特長です。
2代目の改良から本場インドへ赴き、現地のスパイス使いを学びました。

今度は2014年発売の3代目。
 
3代目

トマトの旨みとバターのまろやかさを生かしました。
インドのバターチキンカレーには欠かせない、カスリメティを使い始めたのがこの3代目です。
3代目の改良では、日本で発売しているバターチキンを持ってインドへ赴き、現地のシェフに食べてもらいました。
そこで、バターチキンに欠かせない味を決めるスパイス「カスリメティ」が入っていないことを学び、改良に生かしました。

ちなみに当店の店長は、この3代目が一番のおススメとのこと。

さらにさらに、2016年発売の4代目。
 
4代目

ギー(バターオイル)をつかい、まろやかに仕上げました。
4代目の改良では、さらなる美味しさを求めてインドへ赴き、おいしさを分析。
コク深い味わいを表現するため、高価でレトルトでは使ったことのない、「ギー(バターオイル)」に注目。
ギーを使うことで、より深いコクとまろやかな味わいを実現しました。

日本ではあまり知られていないギーですが、インドではスーパーで買うことができます。
とても体に良く、また神聖なものとして寺院の儀式でも使用されています。
ご家庭でも、無塩バターを火にかけて、不要な水分とタンパク質を取り除くことで簡単に作りことができますよ。
私はバターの代わりにギーをよく食パンに塗って食べています。

そして最後に2019年発売の5代目。
 
5代目

産地によって特徴のある3種類のトマトを使った、フレッシュな味わいが特徴です。

ということで、15年の歳月をかけて進化してきたバターチキンカレー。
どれも違った味わいで、食べ比べるのも楽しいですよ。

そして、待望の6代目は5/15発売予定。
当店では5/16から店頭に並ぶ予定です。
お楽しみに!

皆様のご来店をお待ちしております。

無印良品 イオンモール春日部