こんにちは。
ハウスウェア担当の今井です。
今日は、人気のウェットシートケースをご紹介します。
名前は『ウェットシートケース』ですが、じつはいろいろな使い道があるんです。
まずはシンプルにウェットシートを入れてみます。
広い口で、簡単に取り出すことが出来ます。
フタを開けると、このようになっています。
ちなみに、中に入れたものが乾燥しにくいよう、フタの内側にはパッキンが付いています。
シンプルな作りなので、いろいろな用途に使えます。
まずはマスクを入れてみます。
取り口が広いので、取り出しも問題なし。
かさばる使い捨てマスクにちょうど良さそうです。
今度はコットンを入れてみます。
こちらもすっきり収まりました。
他にも、赤ちゃん用のおしりふきシートや、フローリングモップ用のシート等、色々なものに活用することが出来ます。
散乱しがちな輪ゴムをまとめて入れているスタッフもいました。
そして、フタを閉めるとこんなにスッキリ。
ホワイトグレーの優しい色がお部屋にそっとなじみます。
本日はウェットシートケースをご紹介しました。
色々使えるウェットシートケース。
ぜひ、あなただけの使い方を見つけて下さいね。
たくさんご用意して、お待ちしております。