皆様こんにちは。イオンモール春日部です。
突然ですが、皆さまは「クレンジング」に何を求めますか?
何とな〜く同じものを使い続けている方、意外と多いのではないでしょうか。
メイクも肌質も変わっていくもの。
それならばクレンジングに求めることも変わっていくはず!
‥ということで今回のおたよりは無印良品のクレンジングを実際にすべて使用し、徹底比較してみたいと思います!
比較するポイントはこちら
- テクスチャー
- のび、メイク馴染みのよさ
- メイクの落ち具合
- 洗い上がりの感触
まずは根強い人気を誇る『マイルドクレンジングジェル』
- 粘りのあるとろっとしたテクスチャー。
- とろみのあるジェルでのびもよく、ジェルがしっかりとメイク汚れをホールド。浮かして絡めとります。
- しっかりめのマスカラに馴染ませるのには少し時間がかかりましたが、メイク落ちは◎
- 洗い上がりはさっぱりめ。W洗顔は不要ですが、気になる方にはマイルド保湿洗顔フォームでのW洗顔がおすすめです。
おすすめポイント
マスカラや小鼻のファンデーションなどの念入りに落としたい部分にも流れることなくメイクにフィット。マッサージするように馴染ませればしっかりメイクもきちんと落とすことが出来ます。マツエクの方にもお使いいただけるのが嬉しいポイント。
続いてスタッフの中でも愛用者の多い『マイルドクリームクレンジング』
- クリームのこっくりしたテクスチャで保湿しながらやさしくメイクを落とします。
- 柔らかいクリームなので肌馴染みが良く、よりやさしくメイクを浮かせます。
- ウォータープルーフのマスカラは残ってしまいましたが、ファンデーションやアイライナーなどは比較的しっかりと落ちました。しっかりアイメイクの日にはマイルドアイメイクアップリムーバーの併用がおすすめです。
- こちらの最大のポイントは洗い上がりの保湿力。嫌なベタつきもなく、洗い上がりもしっとり。
おすすめポイント
ナチュラルメイクの日におすすめのこちらのクレンジング。強い日差しで疲れた肌にも負荷をかけずにしっかり落としたい。クレンジングにやさしさと保湿力を求める方に最もおすすめしたい商品です。
続いて『マイルドミルククレンジング』
- とろっとした乳液タイプのテクスチャで、オイルやクリームのベタつきや肌残りが苦手な方にもおすすめです。
- クリームに比べてさらっとしているので肌に手早く広がります。メイク馴染みはソフトで肌に負担をかけずにやさしく落としている印象です。
- ウォータープルーフタイプのマスカラは残ってしまいましたがその他のベースメイクなどはしっかりと落ちました。
- クリームに続いて洗い上がりの保湿力◎流すときの肌離れもよく、洗い上がりの肌もしっとり。
おすすめポイント
こちらもナチュラルメイクの日に。ジェルなどの肌に残るベタつきが苦手!肌に負担をかけずやさしく落としたい、という方におすすめです。
続いては『敏感肌用オイルクレンジング』
- テクスチャは少しとろみのあるオイル。
- のびがよく、オイルがメイクや毛穴の汚れもしっかり浮かせてくれます。
- しっかりマスカラに馴染ませるのには少し時間がかかった印象ですが、その他のメイクは力を入れずにしっかりと落ちました。
- 洗い上がりはさっぱりめ。W洗顔は不要ですが、気になる方には洗顔ミルク敏感肌用がおすすめです。
おすすめポイント
オリーブオイルをメインとしたオイル成分の100%が植物性のこちらのクレンジング。敏感肌の方でも使える肌へのやさしさと、オイルのメイク馴染みのよさが最大の特徴です。
最後に私も日頃から愛用している『マイルドオイルクレンジング』
- テクスチャはさらさらのオイル。
- メイク馴染みのよさは抜群。文字通りするすると肌にのび、指を滑らせるだけであっという間にメイクを浮かせてくれます。
- メイク落ち◎強敵のウォータープルーフマスカラもなんなくするっと落としきりました。
- 肌離れがよく、するっと流れるので肌に残るオイル特有のベタつきもほぼありません。洗い上がりはさっぱりめ。W洗顔は不要ですが、気になる方にはマイルド保湿洗顔ジェルがおすすめです。
おすすめポイント
とにかく時短!しっかりメイクの日にも、メイクを手早く落としたい方におすすめです。
お使いのメイク用品により、結果が異なる場合もございます。肌質やお使いのメイク用品に合わせてお選び下さい。
無印良品イオンモール春日部では、テクスチャを実際に体感していただけるようにクレンジングのテスターをご用意しました。
是非店頭でお手に取ってお試しくださいませ。
ご来店お待ちしております。
無印良品 イオンモール春日部