京都山科

【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2024/07/10

 感じ良い暮らしと社会のためのコミュニティセンターを目指す無印良品 京都山科は、地域の方々を主役にした活動をみなさんと一緒に取り組んでいきたいと考えています。
 春に開催した第1回タウンミーティングからはや2か月、今回は「食」をテーマに、無印良品スタッフと山科にお住まいのみなさまでお話するトークイベントを開催しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 無印良品 京都山科はこれまで食の大型専門店として、「おいしいってなんだ。」をテーマに、生産者さんの工夫や商品の背景にあるストーリーをお伝えしてきました。
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

 今回、そんな当店の大きな特徴でもある「食」についてお話してくれたのは無印良品の商品開発スタッフや、地域の資源や食文化を活かした商品を開発するスタッフ。
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

 レトルトカレーには現地に赴き学んだ味が活かされていることや、地域商品の開発に協力するなかで出会った生産者さんの努力、その食材の魅力など、商品開発の現場に携わっているからこそのお話が聞けました。
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

 また、当店のオープン以来ずっと、旬野菜のレシピを考案し、キッチンカウンターを支えてくださっている野菜ソムリエの先生方も登場してくれたんですよ。
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

 イベントの後半には、出来立てのレシピなど今回のお話にちなんだ商品の試食クイズを実施。「お!おいしい」と声が聞こえてきたり、笑顔で目くばせし合ったり、みんなで一緒に食べるってやっぱり温かい気持ちになりますよね。
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート
 
【京都山科】第2回タウンミーティングを開催しました|イベントレポート

 そして、今回もトークイベントのあとには「公開 山科TALK vol.2」を開催。山科でやってみたいことをテーマごとに話し合いました。どのテーブルでも自然と活発に意見交換がされ、

 「山科の魅力を発信する場をつくりたい」
 「公園でイベントを開催し、もっと地域の方に利用してもらいたい」
 「飲食店マップで山科のお店を知ってもらいたい」

 と、みなさんと熱い思いを共有することができました。
 無印良品 京都山科ではこれからも、地域の声を聞き、みなさんの「やってみたい!」という気持ちを応援するお手伝いがしたいと思っています。
 今回もタウンミーティングにご参加いただいたみなさまありがとうございました。次回は秋の開催を予定しております。これからも私たちと一緒に山科について話し合いましょう。





京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→