12月のつながる市は「京の手しごと つながる市」と題して、京都の伝統工芸の魅力を身近に感じていただけるようなマルシェを予定しております。
その中で、日本の伝統的な正装である黒紋付だけを100年以上染め続けてこられた〈京都紋付〉さんがつながる市マルシェに初出店!
京都紋付から生まれた〈KUROZOME REWEAR FROM KYOTO【K】〉は、サステナブルな社会のために、着られなくなった大切な服を、京都紋付の「黒染」で新たな一着へと生まれ変わらせる “REWEAR”という選択肢をすすめられています。
つながる市では、その “REWEAR” のご相談を、直接〈京都紋付〉のスタッフさんにしていただけるイベントです。
【イベント概要】
日程:12月6日(土)・12月7日(日)
時間:10:30~18:00
※ 12:00~13:00の間は休憩のため不在となります
場所:ラクト山科ショッピングセンター1階吹き抜けアトリウム 無印良品側
【イベント内容】
・ご自宅に眠っている衣類を、その場でお預かりします
(通常は発送のみの受付ですが、この2日間は店頭受付が可能です)
・京都紋付のスタッフさんが直接ご相談にお応えします。
・イベント期間中は黒染め料金 5%OFF もご用意しています。
※お申込みは当日、専用のQRコードから行っていただきます。混雑緩和にご協力お願いいたします。
→KUROZOME REWEAR FROM KYOTO【K】詳しくは
こちら
ずっと大切にするために。永く継がれてきた伝統を守りながら、時代にあったかたちへ変化していく活動は私たち無印良品も共感しています。それに、実際見せてもらった黒染めした服は、やわらかな風合いがとても気持ちよかったですよ。
退色や汚れで着られなくなっても、お気に入りの1枚には捨てられない思い出がつまっていますよね。ぜひ、この機会にその服を黒染めしてみませんか?みなさんのお越しをお待ちしております。
また、そのほかのつながる市マルシェ出店者さんに関しては、後日おたより、Instagramにて配信予定です。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科