オープンから4日間開催しているつながる市も、今日で最終日です。今日のおたよりは、出店者さんに直接聞いたおすすめ情報とともにつながる市の様子を紹介します。
■つながる市4日目出店者さま
〈山科駅地下道 音の広場〉
Cafe marvel
「フェアトレードの“Myanmar”というコーヒー豆は、今年のぶんは今日置いているもので最後です。店頭でコーヒーもお淹れしますので、ぜひ」
坊幾農園(久御山)
「旬の野菜をたくさん持ってきました! ほうれん草は買っていってほしいなあ」
千安農園(洛西)
「昨日のトークショーでご好評だった、味が続く大枝の柿です。いちど食べてみてください」
Sou.fill herb&spice
「ハーブとスパイスのブレンドティーがおすすめです。試飲もご用意していますので、ほっと一息つきに来てくださいね」
Incolore
「猫のかたちのクッキーはいかがですか? ほかにもスコーンやサブレも、手づくりで焼いてきましたよ」
円卓
「お弁当を準備しています! お腹がすいた方、お待ちしていますね」
〈Open MUJI〉
工房artigiano
「この金留め、ひとつひとつ模様付けしているんです。薄い皮でつくった財布は軽くて薄いですよ。一度見に来て触ってみてください」
〈ラクト1階吹き抜けアトリウム〉
京都造形芸術大学 こども学科のみなさん
「マイバッグにじぶんでプリントして楽しもう」
→イベント詳細はこちら

「3日間、たくさんの方といっしょにシルクスクリーンでプリントを楽しみました。最終日も張り切って笑顔でプリントします!」
開店記念つながる市は今日の18時ごろまでです。気になっていた方はこの機会にぜひ覗いてみてください。
明日からは毎日、地下1階や1階のおいしいおすすめ商品や期間限定のメニューをアプリで紹介します。
今日は何を見に行こうかな、とお買い物の前のお役に立てるおたよりを目指します。どうぞ、ご期待くださいね。
無印良品 京都山科