大晦日です。みなさんいかがお過ごしですか?
今年も当店に足を運んでくださりありがとうございました。
今年の無印良品 京都山科はなんといっても挑戦の1年だったかと思います。
山科の一員としてもう少しみなさんの役に立ちたい、とはじめたタウンミーティング。試行錯誤しながらの私たちに多くの方が興味を持ってご参加くださり、背中を押してくださいました。
(MUJI CYCLE回収キャンペーン)
(周年市企画 ごはんのおとも選手権)
(SHUKAさんの取り扱いスタート)
初めて取り組むイベントは最初は不安な気持ちがあるけれど、「参加してよかった」「おいしかったよ」「またやって欲しい」とみなさんが声をかけてくださることで、“やらない後悔よりやって大成功”と思えました。
いろんな方のもとへ取材にもお邪魔しました。
野菜ソムリエ先生のレシピはなんと500レシピ!
(山下賢二さん新刊トークイベント「かめとやました」)
過去いちばんの大笑いを更新したトークイベント
(佐々木明日華さん作品展「Asuka Sasaki solo exhibition Day and day 」)
(川村淳平さん『WASHOKU』イラスト原画展)
アーティストの方々のご協力のもと、今年は作品展にもチャレンジしました。
無印良品 京都山科の5周年にはうれしいゲストのみなさんが参加してくれて、場所がつくるグルーヴを私たちも体感しました。
みなさんのおかげで1日では振り返り切れないほどたくさんの出来事がありました。
こうやって写真を見返すだけで、私たちは出会うことでつながっているのだと実感します。
来年の干支は「巳」。
蛇が脱皮し強く成長することや神の使いとして信仰されてきたことから、これまでの努力や準備が実を結び始めるといった時期を表しているそうですよ。
当店もこの1年を糧にして、さらに成長していきたいと思います。
みなさまにとって新たな年がすこやかでありますように。心より祈っています。
良い年をお迎えください。また1月2日よりお会いできるのを楽しみにしております。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科