いつも家族のためにがんばってくれてありがとう。かっこいいお父さんが大好き。そんな気持ちを伝えるための父の日は、今年は6月21日(日)です。ありがとうの気持ちを込めて、お父さんに似合うファッションアイテムをプレゼントしませんか。
今日は京都山科の男性スタッフが、お父さんへのプレゼントにおすすめのアイテムを教えてくれました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
■『
しじら織り甚平』消費税込5,900円
(身長:172cm/着用サイズ:L/色:ネイビー)
「家で甚平を着てくつろぐと、とても涼しくすごせますよ。締め付けがなくてリラックスできるし、散歩くらいならこの格好でふらりと出歩いてもさまになるのが気に入りました。大人の男性って感じがして、かっこいいです」
「インナーには無印良品の『
綿でさらっと』シリーズを着ています。綿100%の生地が汗をよく吸って、乾きやすいのが特長です。今年も京都は暑くなりそうだけど、これで乗り切れそうです!」
■『
PC収納ポケット付撥水リュックにもなるバッグ』消費税込5,990円
「僕は大学生ですが、PCを持ち歩くことが増えたので、ちょうど良いバッグを探していたんです。使ってみて気に入っているので、お父さんにもプレゼントしたいなって思ってます」
「夏は背中にリュックがあると暑いから、手提げとして持ち歩いてます。デザインもシンプルで無駄がなく、何歳でもかっこよく使えますよね」
■『
涼感 鹿の子編み 布帛使いポロシャツ』消費税込2,990円
(身長:165cm/着用サイズ:M/色:グレー)
「鹿の子編みは表面に凹凸がある生地だから、肌に触れる面積が少なく、涼しいんです。僕は暑がりだし、これを父の日にプレゼントされたらうれしいなあ」
「襟元に布帛(ふはく)の生地を使っているのもポイントです。布帛っていうのは、編んでいるんじゃなくて織っている生地のこと。襟に使用することで型崩れしにくく、肌離れが良くてさらっと着られるんですよ」
「服とかファッションアイテムって、自分で選ぶのがどうもむずかしいんですよね。でも家族からもらったものを身に付けている日は、一日中誇らしい気持ちです」
家族ですごす時間が増えた春は、いつも家族のために仕事をがんばってくれているお父さんのありがたみを、改めて感じられました。大変なときにこそ、家族といういちばん近い存在を大切にしていきたいですね。
お父さん、いつもありがとう。お母さんや子どもに改まって言われると、きっと照れながらも、とっても喜んでくれるはず。喜んでくれるとこちらもうれしくなったりして。
お父さんをもっとかっこよくしてくれるファッションアイテムは、2階の売場にたくさんあります。ぜひ、時間をかけてえらんでみてくださいね。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科