くらしは思いやることからはじまります。
華やかなデザインで高い効果や香りを謳った商品はたくさんあるけど、そこにあるだけで安心できるモノを見つけるのってなかなかむずかしいと思いませんか。
ーーーーーーーーーー
「レッドシダーって何?と思ったんです。調べてみたら、スギ科の木。この赤みに防虫、消臭効果のある天然物質が含まれているのだとか。におってみるとすうっとあたたかい木の香りがします」
「なにより天然素材っていうのに惹かれました。市販のものはどうしてもつんとした香りが気になって。あれって服なんかにもうつるんですよね」
「普段はタンスや靴に」
「マスクケースにも入れてみました」
「このブロック穴が開いていれば、こういうところにも吊れるのになあ」
「積み木っぽい見た目も好きなので、リビングや寝室にそのまま置いたりもしています」
「正直言って手に取ってわかるほどの効果はまだ感じていません。でも、使ううちに薄れていく香りを紙やすりで削って復活させたり、クローゼットを開けたときにちらっと目に留まったりするときに、これがあるからうちの衣類は健やかだと思うと、清々しい気持ちになるんです。削れる限り使って、長くつきあっていきたいな」
無印良品はすべての人々の生活の役に立つことを目指しています。
どんな今日を生きたとしても、同じ時間はもうやってきません。静かに目を閉じたらゆっくりと息を吸い込んでみてください。大切なことは目に見えませんが、呼吸する身体なら気づくことができます。
良く歩き、良く食べ、良く眠り、良く整える。
毎日はくりかえしているのです。
今日ご紹介したアイテムは
『レッドシダーブロック・紙やすり付』20本入り 消費税込 499円
#ジェンガじゃない
#有効期限を気にしない
#ぬくもり
#靴底の乾燥にも
#これが良い香り
#1引き出し1レッドシダー
#忍ばせる
#まとめても1本でも
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科