京都山科

【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

食のお便り/レシピ

2021/07/01

 無印良品 京都山科のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理の試食を提供していました。
 現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新レシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 今日は夏のビールのお供で定番の枝豆を使った、七夕にもぴったりのデザートを渡邉先生が教えてくれます。

 「7月から8月が旬の枝豆は大豆が分化したものだと知っていましたか?大豆が“畑の肉”とも言われるほど栄養価が高いのと同様に、枝豆もたんぱく質が豊富な食材だとされています」

枝豆の豆乳プリン
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 枝豆っておつまみのイメージがありますが、スイーツですか。

 「七夕にちなんで、キッチンカウンタースタッフからリクエストがあったので挑戦してみました」

 そういえば、宮城県の郷土料理にずんだ餅がありますよね。

 「枝豆が夏につくられることから冷やして食べるのが普通で、すり潰したずんだは消化にも良く、暑い夏の料理として親しまれてきたそうですよ」
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 枝豆ってぷくっと膨らんださやとうっすら生えた産毛がかわいらしいですよね。茹でた枝豆はほっくりした良い香り。
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 「プリン液のベースは豆乳です。兄妹共演ですね」
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 ゼラチンを溶かし混ぜたら、型に入れて冷やし固めます。淡いうぐいす色がきれいだなあ。

 仕上げにのせるのは、天の川をイメージしたルビーグレープフルーツのゼリー。いつの季節も柑橘のぱっと広がるすっきりした香りは気持ちが良いですよね。透けるゼリーがとっても涼し気。
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 「ゼリーにしなくても酸味のあるフルーツでもおすすめですよ」

 枝豆と柑橘の相性って斬新。どんな味なのか気になります。

 「枝豆の素朴な甘みとグレープフルーツの酸味のバランスが絶妙ですね。ちゃんとスイーツなのに、まめまめしさが残っててお豆食べてるって感じます」

 「ぷるぷるゼリーとなめらかなプリンの食感がおもしろいです。砂糖を増やしてよりスイーツ感をだしても良いし、甘くしなくても夏の冷たい小鉢として楽しめますね」
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 今回は無印良品の『素材を生かしたアイス ジャジー牛乳』で枝豆シェイクもつくってみました。

 「砂糖は無しで、枝豆そのものの味を生かしてみよう!」
 
【京都山科】枝豆だってスイーツになる|いっしょにつくろう

 「主役は僕ですって枝豆の主張を感じますね。でもなんだか、シェイクというより冷製スープみたい」

 「スイーツにするならもう少し甘みを足すのがいいかも」

 「枝豆といえばやっぱり塩茹でだけど、今が旬の野菜だからこそいろんな食べ方で、新しいおいしさを発見してほしいな」

 いつもは塩味、でも今日は甘いおやつに。
 こう食べるとどうなるんだろう?って野菜への探求心が毎日をほんの少し豊かなものにしてくれるのかもしれません。
 みなさんもぜひ、七夕のデザートにつくってみてくださいね。



#アレンジ
#野菜だってスイーツになる
#わけがある
#大皿プリンもアリ
#アイデア次第
#豆三昧
#夏の定番
#いっしょにつくる




京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科