無印良品 京都山科は11月で6周年を迎えました。11月7日(金)から11月16日(日)の10日間はみなさまに感謝の気持ちを込めた周年市を開催します。
→詳しくは
こちら
周年市期間中、地下1階の食品売場やキッチンカウンターではたくさんの方においしい発見をしてもらおうと様々な商品の試食・試飲を行います。
■おのじん醸造糀の試食(小野甚味噌醤油醸造)
先日、全国から集まった調味料から「No.1調味料」が選出される「第16回調味料選手権2025」にて、木桶三年熟成醤油「甚左衛門」が「日本の伝統調味料部門」で最優秀賞を受賞された〈おのじん醸造〉さんが糀の試食をしてくれます。
■コーヒーと紅茶の試飲(坂ノ途中)
食欲の秋にぴったりのコーヒーと紅茶の試飲を実施します。書籍の購入で小さなコーヒーとお菓子が楽しめる「ほっとひと息チケット」対象店舗です。
■旬の季節野菜を使ったレシピの試食
無印良品 京都山科のキッチンカウンターでは、野菜ソムリエ先生考案のレシピを毎月ご紹介しています。今月は「里芋ののり塩からあげ」(11月8日実施)、「根菜ときのこのせいろ蒸し」(11月15日実施)の試食を行います。レシピのポイントなど野菜ソムリエの先生とのお話も楽しんでくださいね。
■清酒「春鹿」の試飲(今西清兵衛商店)
奈良の〈今西清兵衛商店〉で人気のお酒「春鹿」を試飲していただけます。
ぜひ、地下1階にてお買い物の際は試食・試飲会もお立ち寄りください。それぞれの試食の日時や場所などくわしくは
こちらをご覧ください。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科