こんにちは。大宮マルイです。
昨日、新商品の「自分で詰める水のボトル」をご紹介しました。
7月1日より無印良品大宮マルイでは「自分で詰める水」のサービスを開始しました。
プラスチックゴミへの対応が人類の緊急課題となっている今、
少しでもゴミを減らせないか・・・という発想から生まれた商品(ボトル)とサービス(水)です。
「外出先でペットボトルの水を購入し、飲み終わったら捨てる」という何気ない行為が
「繰り返し使えるボトルや水筒に給水して持ち歩く」に変わること。
そのために「自分で詰める水のボトル」を販売し、「店舗に給水機を設置し、水を無料で
で提供する」ことをはじめました。
新しいペットボトルを消費することのない「給水」という行為が日々の習慣になることを目指します。
まずは1日1本でも空のペットボトルを減らすことから。
持続可能な社会に向けての第一歩として皆様にも興味を持っていただけたらうれしいです。
無印良品大宮マルイでの「自分で詰める水」のご利用方法をご紹介します。
①「自分で詰める水のボトル」ををレジにて購入します。
②「水」のコーナーへ。
無印良品大宮マルイではレジカウンターの左手、紳士服コーナーの前に給水機が設置されています。
③給水機の使用方法を確認しましょう。
給水機の上に使用方法がありますので、ご確認ください。
ご不明点はお気軽にスタッフまでお声掛けください。
④ボトルの中を軽くゆすぎます。
給水機のボタンを押して、少し給水しましょう。
蓋を閉めて軽く振って、中を簡単にゆすいでからご利用ください。
ゆすいだ水は横に設置してあるボックスに流しましょう。
⑤ボトルに給水します。
冷水か常温かを選択し、分量の設定をしたらボタンを軽く押してください。
分量分のの水を給水したら自動で止まります。
給水完了です!
店頭でボトルも販売しておりますが、ご自身でお持ち込みいただいた水筒やマグでも給水可能です。
給水機はご自由にお使いいただけます。
給水することで環境や健康についても考えていただくきっかけになれば幸いです。
お買い物のついでにいつでもお立ち寄りいただける便利な給水機。
営業時間中はいつでもご利用いただけます。
ぜひ、無印良品大宮マルイの店頭で体験してみてくださいね。
皆様のご来店をお待ちしております。
大宮マルイ