こんにちは、無印良品 大宮マルイです。
今回、さいたま市の魅力や伝統を伝える「裏アートさいたま」展が、2/1(火)~2/13(日)まで大宮マルイにて開催されます。
「裏アートさいたま」は、さいたまが誇る4つの伝統的な文化である「盆栽」、「人形」、「漫画」、「鉄道」を組み写真で“裏”からあぶり出し、それぞれの裏に潜む歴史や、裏話、裏の意味を、ダンサーのパフォーマンスによって提示している作品です。
世界で人気を博している「盆栽」。
祈り・遊び・美意識が絡み合った「人形」。
近代漫画の祖とも言われる北沢楽天の「漫画」。
日本のインフラの発展を支えてきた「鉄道」。
※いずれも、さいたま文化発信プロジェクト≪裏アートさいたま≫、さいたま国際芸術祭2020
この「裏アートさいたま」は、さいたまにおける文化への理解を深め、さらにそれぞれの文化の裏の裏まで紹介し、さいたまの見かたを広げてくれます!
今回はさいたま市にお住まいの方はもちろん、そうでない方々にもさいたまの魅力や文化を知っていただきたいと思い、大宮マルイでの展示が実現しました。
またこちらの作品は「さいたま国際芸術祭2020」にて話題を呼び、世界で最も受賞が困難なデザイン・広告賞と評される「D&AD Awards 2021(イギリス)」でウッドペンシルを受賞するなど、世界からも注目されております。
「裏アートさいたま」展は大宮マルイ3Fシェアスタジオで開催します。
そして4F 無印良品では「裏アートさいたま」のフリーペーパーを展示・配布します。
また期間中、下記4つの美術館・博物館でもフリーペーパーを配布します。
・大宮盆栽美術館 (さいたま市北区土呂町2-24-3)
・岩槻人形博物館 (さいたま市岩槻区本町6-1-1)
・さいたま市立漫画会館(さいたま市北区盆栽町150)
・鉄道博物館 (さいたま市大宮区大成町3-47)
ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ!
<「裏アートさいたま」展>
期間:2/1(火)~2/13(日)※最終日は18時まで
会場:大宮マルイ3Fシェアスタジオ
(4F 無印良品ではフリーペーパーを展示・配布しております。なくなり次第終了となります。)
大宮マルイ ホームページは
こちら。
無印良品 大宮マルイ