こんにちは。
インテリアアドバイザーのたなかです。
レジャーや花火、海水浴など、夏の思い出はできましたか?
8月も後半に突入しましたが、まだ後半月残っています。
どこかお出かけしたい、でもアウトドアは暑すぎる…。
そんな時、無印良品のモデルハウスに行ってみる、というのはどうでしょう。
家を買う予定がなくても?収納や家具を見るだけでも?
気軽なご見学、大歓迎だそうです。
2時間貸切で、無印良品の家を体験できるプランなんかもあるそうですよ。
なんだかわくわくしますね。
とはいえやはり、モデルハウスに行くのはちょっと敷居が高いと感じてしまいますよね…。
ということで!たなかが行ってみることにしました。
伺ったのは、無印良品の家 大宮店。
通り沿いにあるので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
今年の1月にオープンされたばかりのようです。
無印良品の家には
「木の家」「窓の家」「縦の家」「陽の家」と4つの商品がありますが、
こちらのモデルハウスは、「木の家」です。
大きな窓が特徴的ですね。
外観はかっこいい印象ですが…
家の中は、明るく開放的で、木の温もりを感じる作りです。
白の壁に木の柱や梁が映えて、無印良品らしいナチュラルな雰囲気です。
設置されている家具や収納は、ほとんどが無印良品(一部IDEE)のものなので、家具の実物を見たいという方でも、もちろん見学OKです。
写真のダイニングは
・オーク無垢材ダイニングテーブル
・オーク無垢材チェア
無垢材のシリーズは特に、実際に見て触れるのが、その魅力が一番伝わります。
そして圧巻の、キッチン後ろの収納。
ステンレスユニットシェルフの組み合わせです。
キッチンの収納をユニットシェルフでお考えの方は、参考にされてみてはいかがでしょうか。
そして2階には、お打ち合わせのスペース、フリースペースもあります。
無印良品の家の特徴は、
「永く使える、変えられる」
これらのスペースは、今は壁もなく繋がっている状態ですが
将来的にはここに壁を入れることもできるんだそうです。
壁を入れないうちは、写真のようにスタッキングシェルフなどでスペースを区切ると、
メリハリのある空間にできますね。
さて、ぐるりとルームツアーしてみましたが、
いかがでしたでしょうか。
写真はほんの一部ですので、やはり実際にモデルハウスに行ってみられるのをおすすめします。
今回担当の方とお話しさせていただきましたが、落ち着いた雰囲気の方々でとても話しやすかったです。ついついこちらがお喋りしすぎてしまうほどでした。
私もいつか戸建てを買うなら…。
夢がふくらんで楽しい時間となりました。
みなさまにも是非、体験いただきたいです。
無印良品の家につきまして、一部資料を当店でも置かせていただいております。
ご興味のある方は、是非お声かけください。
モデルハウスのご見学やご相談・体験会等はご予約が必要となります。
詳しくは、無印良品の家HPをご覧ください。
無印良品 大宮マルイ