MUJI com市ヶ谷の2階にあります武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスOpen Marketからお知らせです。
こじんまりと楽しんで頂ける
ワークショップ、やります。
以下、ご案内です。
羊の毛を糸にしたりする
3ヶ月にわたる3回の大会を
この都会のど真ん中で開かせていただきます!
日本にいる羊の毛はそのほとんどが
使われずに捨てられています
大量の羊毛を糸にするのはとっても手間が
かかり流通にのせるのは難しいことです
でも糸紡ぎって人間にとって
とても大きな一歩でした。
せっかく人間な私たち、ひつじの毛を
糸や布にする工程を体験してみませんか
糸が紡げるようになった瞬間の
「…お…おらにも…こんな力が…っ!?」
って手のひらをみちゃう会を開きます!
◉1回目は3月1日夕方と2日の午後
ひつじの毛からゴミを取りながら
羊と人間について語る
「ごみ取り大会」
◉2回目は3月29日午後
染めた羊毛をニードルでガーランドをプツプツ作りながら
羊と染めについて語る
「プツプツ大会」
◉3回目は4月26日午後
糸を紡いでみましょう!紡げる方も初心にもどって!
「みんな初めて糸紡ぎ大会」
です
どの会も2階Open Marketを
運営しているSunniy's coffee&musicさんの
ドリンク付きです!
【定員】
毎回8名
ご予約優先ですが空きがあれば
当日参加もウェルカムですっ
詳細・お申し込みは
https://forms.gle/kUKWJo7CAP4tz8M59
の市ヶ谷ひつじ大会へどうぞ!
吉田麻子
(新潟在住・近所の牧場の羊毛を
加工するアトリエ「曽野木アトリエ」を
運営しています)
【Open Market 営業日】
2/21 11:00-17:00
2/22 11:00-17:00
2/23 close
2/24 11:00-17:00
2/25 close
2/26 close
2/27 11:00-19:00
2/28 11:00-17:00
3/1 13:00-17:00 ※麻子さんイベント
3/2 11:00-18:00 ※麻子さんイベント
以降、またお知らせいたします。
お立ち寄りお待ちしております。