MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス

【MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス】「マルシェ」紹介

マルシェ集合

イベント・地域情報/イベント

2023/01/15

こんにちは。
MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスおたより担当です。



昨年2月27日(日)より、耐震工事の為、一時閉鎖しておりましたが、
1月20日(金)10時より、MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスは、リニューアルオープンいたします。
近隣のお客様の日常生活を支える店舗として、より身近にご利用いただけるよう、日用品・収納用品・食品・衣料品の取り扱いを拡充しました。
什器には国産材を使用し、通常チップになってしまう部分も、集成・板にして使用した、環境にも優しい店舗です。



また、今回改装オープンとタイミングを合わせて、「つながる楽しい楽市」を開催いたします。
 1/20(金)~22(日)に東京・市ヶ谷地域で“未来のまちづくり”を提案
 
チラシ表
チラシ裏


今回は、マルシェについて、ご紹介いたします。


「Cafe Banana Muffin」
banana muffin
武蔵美3年生ふたりによるユニットです。
いつもは市ヶ谷の校舎で学んでいるふたりですが、今回はマルシェに出店させて頂きます!
“やりたいことをカタチにする”がモットーで、カフェに集まってくれる人と一緒に同じ空間を楽しめるようなカフェづくりを目指しています!
1月のマルシェでは、私たちがセレクトした音楽と共に、オリジナルのパンなどを販売させて頂きますので、ぜひお越しください!黄色いニット帽が目印です!



「喫茶 束」
喫茶束
はじめまして。武蔵野美術大学の学生4人で運営している喫茶部です!
現在鷹の台キャンパス近くのカフェにて、放課後月に2回ほど活動しつつ、たまにお店として珈琲を出したりしています。
みなさまにおいしい時間をお届けできたら嬉しいです。よろしくおねがいします。



「agora」
agora
agoraとは、古代ギリシャ語で"人が集まる場所"を意味します。
珈琲を片手に人々が、集まり、語らう空間をつくることをコンセプトに活動しています。
現在は、北海道を拠点にイベント出店や、珈琲豆の販売をしております。
深煎りのブレンドをじっくりネルドリップし、しっかりとした苦味の中に、ほのかに甘みを感じる珈琲をお届けいたします。



「薬膳茶jujuba」
jujuba
薬膳茶と豆花のお店。季節、風土、個々人の体質に合った薬膳茶をブレンドして提供します。
やさしい甘みのおやつ、豆花も薬膳トッピングとともにどうぞ。
華やかなお茶、スパイシーなお茶、果実の甘いお茶など、馴染みやすいお茶に仕上げていますので、ぜひ薬膳茶を体験してみてください。



地域のみなさんにぜひ楽しんで頂きたいです。



今後も、オープン当日まで、情報を配信いたします。
どうぞお楽しみに。