こんにちは、MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスです。
先日ご紹介した新商品の大豆ミート。どんな味なのか、とっても気になる…。
今回は簡単に食べられる、調理済みのミートボールタイプのものを食べてみました。
一口サイズで食べやすい大きさで、お弁当のおかずなどにもちょうどよさそうです!
割ってみると、見た目は本物のお肉のミートボールのような感じです。
ほんのりと大豆の香りがします。
調理方法はパッケージの裏面に。
調理済みの食品なので、耐熱容器に移して電子レンジで加熱するだけで簡単に食べられます。
もちろんそのままでも、調理をして煮込みやあんかけのメインとしても使うことができます。
今回はきのこと一緒にクリーム煮にしてみました。
ミートボールにしっかりと味が付いているので、ご飯やパンのお供にもぴったりです。
お肉が大好きなわたしでも、違和感なく美味しく食べられました。
小さいころによくお弁当に入っていたミートボールのように、
甘酸っぱいたれに絡めたりしても美味しそうです。
薄切りタイプやひき肉タイプの大豆ミートは水戻しや味付け不要ですぐに調理することができます。
今度はこちらのタイプを使った大豆ミート料理を楽しんでみたいと思います。
大豆ミート、みなさんもぜひお試しください。