こんにちは。無印良品 ららぽーと沼津です。
先週末の大型台風から、もうすぐ1週間となります。
この辺りは、大きな被害はありませんでしたが、沼津市内でも一部停電や浸水をした地域もありました。
スーパーやコンビニでは、保存できる食品が売り切れになるなど、直前で保存食を用意するという光景が見られましたよね。
という、わが家もそうなのですが…
そこで、今回は『備えあれば…』ということで、無印良品で用意できる常備品をご紹介します。
まずは、何といっても一番気になる『食』です。
温めただけで食べられるレトルトカレーや、温めて食べるパックごはん、

お湯を入れれば出来上がりのフリーズドライのスープなど、

長期保存が可能なので、常に用意しておくと安心です。
いつも食べなれているレトルトのカレーなどを非常食として、
①常に蓄え
②定期的に食べ
③食べた分を買い足す
というローリングストック法を、ぜひ、活用してみてください。
次は、衛生用品。
クレンジングシートや歯みがきシート、除菌シートなど、水なしでも使えるシートタイプなので、節水しなければならない時などに便利です。

そして、停電してしまったとき、足元を照らすライト。

こちらは、持ち手がハンガー形状で、様々な場所に引っ掛けて使えるLED持ち運びできるあかりと、屋外でも安心して使える防沫形のLEDアルミ懐中電灯です。
普段使いはもちろん、いざというとき手元にあると安心です。
また、カセットコンロやカセットコンロ用ガスボンベもご用意しています。

あたたかい食べ物は、避難生活の疲れた体や心をほっとさせてくれます。
まだまだ、ほんの一部ですが…一度この機会に、ご用意してみませんか?
無印良品 ららぽーと沼津では、これからも、皆さまに知っていただきたいおすすめ商品や店舗・地域の情報をお届けします。
ぜひ、『店舗フォロー』をして、お楽しみください。
無印良品 ららぽーと沼津