こんにちは。 無印良品 ららぽーと沼津です。
本日は、MUJI BOOKS担当より、今月の本をご紹介します。
3月の特集は『いつものもしも』です。
もしもの事態が起こる前に、身につけておきたい いつもの備えとくらしの知恵。
備えあれば・・・知っていると役に立つ、そんな本を取り揃えました。
●クロワッサン 特別編集『地震・台風に備える 防災BOOK』
いざというとき、慌てないために。
日頃の準備・備え編、冷静な行動がとれるように・知識編に分け、まとめられた防災BOOK。
自分の家を、見直してみたくなる。
役に立つ情報が盛りだくさんの一冊です。
●『アルバムのチカラ』
「被災者の方々が、変わり果てた家を前に、必死で探したもの。それは、通帳でも高級時計でもなく、アルバムでした」(藤本 智士)
災害に遭ったたくさんの写真や、アルバムを救おうとした人たちの光の記録。
アルバムがもつチカラ。
皆さんは、アルバムを作っていますか。
●『備えいらずの 防災レシピ』
「いつも」の食事を「もしも」の食事に。
災害によって、ライフラインが使えなくなってしまった、そんな時、備蓄してあったインスタントや非常食に頼るのではなく、普段の食事に近いものが食べられたら、心にゆとりができるのではないか。
そんな考えからまとめられた一冊です。
3月の特集の本は、本棚前のテーブルにございます。
紹介できなかった本も多数ありますので、ぜひ、ご覧ください。
無印良品 ららぽーと沼津