リヴィン田無

9/1は防災の日。無印良品が提案する防災グッズ

1

スタッフのおすすめ

2025/09/01

こんにちは、無印良品リヴィン田無スタッフです。
9/1は防災の日。
今回は無印良品の提案する防災グッズ、「くらしの備え。いつものもしも。」をご紹介します。
 
1

リヴィン田無店では食品コーナーとなりに「いつものもしも。」コーナーをご用意しています。
「いつものもしも。」は使い慣れた日用品を使って日常的に災害に備えるための取り組みです。
普段使いできるだけでなく、いざというときにあると安心できるアイテムを取り揃えております。
 
1

こまごましたものは小さいポーチの中に入れて持ち運ぶのもおすすめです!
 
 
1

いつも食べているレトルト食品も災害時にはありがたいです。
避難中には野菜が不足しがちですが、数種類の野菜と豚肉が入った八宝菜や1/3日分の野菜が摂れるスープがあると意識的に野菜をとれますね。
非常用とかねてストックし、消費しながら補充していくローリングストックにいかがでしょうか。
 
1
 
1

また公式サイトのいつものもしものページからは印刷して持ち運べる「家族で決めておく連絡のルール」「自宅避難マニュアルブック」のPDFもダウンロードできます。
 
1

この機会にご自宅の防災グッズの見直しをしていきましょう!

---------------------------------------------------

いかがでしたでしょうか。無印良品 リヴィン田無では【スタッフスナップ】 ・ 【スタッフのおすすめ】など様々なおたよりを更新しております。

⇨ \アプリのダウンロードはこちら/ ⇦

是非、無印良品リヴィン田無をフォローして、お気に入りの記事や商品を探してみてください。

皆様のご来店をお待ちしております。


リヴィン田無 2025/9

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品