こんにちは。無印良品ガーデンズ千早です。
ガーデンズ千早に新設された「ちはや公園」で行われる「つながる市」。公園のオープン日、4月28日(木)から5月8日(日)まで開催されます(※2日、6日はつながる市はおやすみです)。
「つながる市」の参加者さまのご紹介です。
本日は、福岡県でまごころ製品を販売する、「セルプセンター福岡」さん。
まごころ製品とは?
福岡県では障がいのある皆さんがつくる商品や提供するサービスを「まごころ製品」と名付け、販売しています。販売を通じて得られた売上の一部は、障がいのある皆さんの収入に充てられ、自立した生活を送る上で役立てられます。
福岡県の現状
福岡県内には800を超える福祉施設があり、障がいのある方がそこで働いています。福岡県内の福祉施設で働く障がいのある方の平均工賃(賃金)は月額1万4,218円※1と全国水準※2よりも低く、障がいのある皆さんが安心して生活を送っていくためには、収入水準を上げていくことが必要です。
※1 平成30年度の平均工賃
※2 全国水準:月額1万6,118円
まごころ製品の特徴
ポイント①福岡の恵み
自然豊かな福岡県の食材や歴史ある伝統文化を活かした商品を提供しています。
ポイント②優れた品質
障がいのある皆さんの特性や能力に応じて、作業を分担することで、優れた品質の製品を提供しており、大手航空会社様をはじめとして、様々な企業様からも評価を頂いています。
ポイント③創意工夫
たくさんの福祉施設それぞれが柔軟な発想力を活かして、個性豊かな商品を開発しています。
今回のつながる市のラインナップをお見せいたします。
生産者ひとりひとりが様々な障がいを持っていますが、まごころ製品を通して「少しでも社会に貢献したい!」「困っている人の役に立ちたい!」という想いを胸に生産を行っています。お客様の笑顔や喜びを想像しながら、心を込めてお届けします。
[出店者さま]
・セルプセンター福岡
[出店日]
・5/3(火)から5/5(木)
[つながる市開催日]
4/28(木)-5/1(日)
5/3(火)-5/5(木)
5/7(土)-5/8(日)
※出店者さまは発表をお待ちください
[開催時間]
10:00-16:00
[開催場所]
ちはや公園
ガーデンズ千早 無印良品横の広場
・無印良品のレジでは精算できないため、MUJIマイル付与の対象外です。
・イベント当日に、SNSや店内資料用に写真撮影をさせていただきます。
予めご了承ください。
「ヒトとつながる、マチをつなげる」、「つながる市」。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
__________________
■つながる市■
つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
知る、見る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む広場です。
__________________
無印良品ガーデンズ千早