こんにちは、無印良品ガーデンズ千早MUJIBOOKS担当です。
9月1日は防災の日。どんどん新しい生活様式に変わっていく毎日にようやく気持ちも慣れましたが、今後に対しての不安がなかなかなくなりません。少し時間も出てきて、秋に新しいことを始める方も多いのではないでしょうか。日々の暮らしの中に備えを組み込み「標準装備」してみるのはいかがでしょう。
9月のMUJIBOOKSでは「備えるくらし」を提案しています。
これからの防災術|
無差別にくらしを脅かす細菌やウイルス。まだ正体がわからない見えない敵と共生せざる得ない時代には、過去の災厄から学び、心の備えを充実させること。じぶんの身はじぶんで守るしかありません。
もしものレシピ|
免疫力をあげる調理法、ストックレシピ、水出汁の指南書…。体力が奪われる残暑日や、もしもの災害時にも役に立つ料理レシピを紹介します。からだを養い明日の健康をつくるのは、おいしい料理から。
からだを調える|
ピンチのときに、じぶんを助けてくれるのは、健やかなこころとからだです。そんな心身を芯から豊かにしてくれるセルフケアの入門書を集めました。無理なく続けるヨガや漢方など、男女を問わずオススメです。
住まいを整える|
普段からできる片づけの極意と少しの工夫。おうち時間が増えて、住まいの見方が変わった今こそ、もう少しだけ手間をかけて、心地よく暮らしてみたい。ここに、住まいの備えを見つめ直す本をご紹介します。
-----------------------
『ニャン生訓』
著者:貝原益軒
出版社:集英社インターナショナル
税込価格:1,650円
-----------------------
喰う、寝る、備える。日々のくらしの中に備えを「標準装備」する。
秋の夜長に、少し時間を作ってこれからの自分を守るために「備えること」について考えてみませんか。
ご紹介の書籍は
無印良品ガーデンズ千早MUJIBOOKSでお取り扱いしています。
MUJI BOOKSは
こちら