ガーデンズ千早

【ガーデンズ千早】よい年はじめ|MUJIBOOKS

045795_211228_01_00

MUJI BOOKS

2021/12/29

こんにちは、無印良品ガーデンズ千早です。
 
街にひとが溢れ、足早に歩いてゆくひとが増えたような気がします。
来年への期待と、今年の心残り……毎年のことですが、この時期は特に、こころがすこしふわふわとした気持ちになり、来年はこんな年になったらいいな、と心に響く言葉を探してしまいます。
 
今月のMUJIBOOKSは『よい年はじめ』の特集です。
 
生活の古典
はじまりの節目にこそ、温故知新を。くらしのプログラムとして、明治まで千年以上も改良しながら使い続けた七十二候とは何だったのか。歌舞伎の舞台裏や日本人のしぐさには、くらしの原点がかくれています。
045795_211228_01_01
 
縁起物
これなしでは、年がはじまらない。干支、厄除け、招き猫、おみくじ、縁起物。一風変わったお守りや、各地の風土が育んできた郷土玩具。疫病退散に願いを込めて、今年の縁起物をじっくり選んでみませんか。
045795_211228_01_02

うた始め
漫画家の高野文子さんは、毎朝起き抜けにうたを歌うそうです。高野さんの新刊『うたのほん』お披露目に合わせて、声に出して読みたい詩、心をふるわせる詩、うた始めにふさわしい数冊をご案内します。
045795_211228_01_03

見えないものを見る
文学、芸術、自然のなかに在る、かたちのないもの、目に見えないほど小さなもの、些細な出来事を知ることで、毎日はずっと豊かになる。本を読むことでしか開かない美意識や感性の扉がここにあります。
045795_211228_01_04
 
くらし再発見
くらしの再発見をテーマにさまざまな著書と発行するBONBOOK。朝ごはんも、旅行も、犬も猫も、どんな世界も一冊の本になる。撮りためた写真があれば、自分だけの写真集やノートがBONで作れます。
045795_211228_01_05

疫病退散、五穀豊穣、家内安全。
新しい年の幕開けを祈念してずっといい言葉を贈ります。


みなさまも、本を開いてずっといい言葉に出会ってみませんか。

__________________
 
045795_211228_01_06

[書籍名]江戸の縁起物 ―浅草仲見世助六物語
[出版社]青幻舎
[作者名]木村吉隆
 [税込価格]2,530円
 [掲載ページ]p.143
 
045795_211228_01_07

無印良品ガーデンズ千早