イオンスタイル河辺

【イオンスタイル河辺】エイジングケアシリーズ

【イオンスタイル河辺】サムネ

スタッフのおすすめ

2021/03/17




皆さんこんにちは。


今回皆さんにご紹介するのはエイジングケア化粧品シリーズです。

エイジングケアとは何だろう。
と思う方もいらっしゃると思うので簡単に説明します。

エイジングは加齢。エイジングケアとは年齢の応じたお手入れという意味です。

これだけ聞くとあまり良い意味に聞こえませんし、「年は取りたくないなあ」なんて思いますよね。

私も正直思います。ですがお肌のお手入れを疎かにすると恐ろしいことになるのは皆さんも経験されているかと思います。

そんな皆さんの手助けができないかと思いまして今回は私の感想を交えながらエイジングケア化粧品をご紹介させていただきますね。




エイジングケア化粧品は大まかに化粧水、乳液、美容液、オールインワンジェル、保湿クリームがあります。

香りとしては椿、バラ、柚子など10種類の成分を取り入れているので優しいお花の香りが特徴。
保湿だけのエイジングケアだけでなく、美白要素を取り入れたエイジングケア薬用美白シリーズも最近新しく登場しました。

では早速ご紹介していきます。
 
【イオンスタイル河辺】エイジング2


まず化粧水についてです。こちらは化粧水と高保湿化粧水の2種類があります。

化粧水の質感としてはとろみが強いです。馴染みも良くしっとりとしてますが馴染ませた後の肌触りはさらりとしています。

高保湿化粧水は通常のと比較するととろみが断然強く、美容液に近い感じがします。

これだけでも十分に保湿力が高いです。
しっとりして欲しいけどベタつくの苦手という方は通常の化粧水。
保湿力を優先したいという方は高保湿化粧水がオススメです。
 
【イオンスタイル河辺】エイジング3


続いて乳液です。

質感は重みのあるとろみを感じました。

粘りが少しプラスされているので引き延ばしづらいかと思ったんですが少量でも満遍なく伸ばすことができたので、そこまで多く手に取らなくても大丈夫かなと思います。

化粧水を馴染ませた上に乳液を乗せるとしっとり感がさらに増しましたね。

更にふっくらとした柔らかさが出てきていつまでも触っていたくなるような手触りがたまりません。
これは本当に私の肌なのかと衝撃を受けるくらいのもちもち感は是非皆さんにも実感して欲しいです。
 
【イオンスタイル河辺】エイジング4

続いて美容液とオールインワンジェルです。

美容液の質感は軽く、全体に引き伸ばしやすいと思いました。液というよりクリームに近いので零すことなく手に取りやすいです。
また肌馴染みも良く、乳液と同じくふっくらとした肌触りとさらりとした手触り。


オールインワンジェルは質感を表現するならジェルというよりやわらかめのワセリンみたいだなと個人的に思いました。

全体に馴染ませやすいのと化粧水だけでなく乳液と美容液も含まれているので、ふっくらとした肌触りがオールインワンジェルだけで得られるのは時短にもなります。

時間をかけて丁寧に保湿ケアをしたい方は化粧水、乳液、美容液の3セット。
1本でケアを済ませたい時短重視の方はオールインワンジェルを活用するなど使い分けても良いかもしれませんね。
 
【イオンスタイル河辺】エイジング6


最後に保湿クリームです。

これは手に取ってみて驚いたのがクリームの質感がエイジングケアとエイジングケア薬用美白それぞれで全く違うんです。

エイジングケアクリームはバターのようにしっかりとした質感。
薬用美白クリームは美容液に近いような柔らかい質感が特徴的。

薬用美白クリームは柔らかめの質感なので肌に引き伸ばしやすいなと個人的に思いましたが、保湿力としてはそこまで差異はないかなとも思います。

そしてさらに、「化粧水、乳液、美容液の3セット」または「オールインワンジェル」でしっかりケアした後にこのクリームを被せてみましたが、長時間放置しても保湿力が全然衰えませんでした。
保湿力の高い商品です。


いかがでしたか?
私も実際にこのエイジングケアシリーズを使用していますが、保湿力の高さに大変驚きました。

敏感肌用化粧水シリーズやクリアケアシリーズを利用されている方も、この保湿力にきっと驚かれると思いますので是非一度エイジングケアを試してみてくださいね。 



無印良品 イオンスタイル河辺