イオンスタイル河辺
【イオンスタイル河辺】いろどり文具

2021/03/24
こんにちは。無印良品イオンスタイル河辺です。
もう3月も中旬になりましたね。自宅の外にはたくさんの花が咲きだして春を感じます。
今年も満開の桜を見れるといいなと思っています。
入学式の時、桜の木の横で写真を撮ったのが思い出です。
学校に通いだすと一番必要になってくる文房具、無印良品の文房具を買いに来て下さる学生さんも多く楽しそうにペンなどをえらんで頂いてるのがこちらも見ていてとても嬉しく感じています。
そこで、担当の私からオススメの文房具を紹介していきます。
まず1つ目、『植林木ペーパー裏写りしにくいノート5冊組』です。

ノートは授業中に学んだことを記録する大切な文房具の1つですよね。
このノートの一番の魅力はなんといっても裏写りがしにくいこと!
以前ブログで裏写りしないシリーズは紹介させていただきましたようにペンなどが写りにくいこと、少し筆圧が強くても裏面がボコボコしにくいところがオススメのポイントです。
さらに、5冊で税込み199円とリーズナブルな価格で、私が学生の時に出会っていたら使っていたと思います。消耗品ですし価格も大事ですよね。
2つ目はシャープペン!

こちらは当店に来て下さる学生さんに人気なもの紹介していきます。
人気のシャープペン4本です。
①ポリカーボネイドシャープペン
クリアなデザインでシャープペンの芯が入っているかどうかも見え、グリップも付いているので手が痛くなりにくいと思います。
②シャープペン・半透明
半透明なので中が見えずらいですが、この見えそうで見えない感じがいいという方もいらっしゃいました。そしてなんと言っても90円でかなりお求めやすいです。
③低重心シャープペン
こちらはSNSにも載っているのを見かけました。芯がブレにくくとても書き心地が良いです。0.3と0.5の太さのものがあります。
さぁ3つ目!水性サインペンです。

少し前に発売されたこの商品、店頭に並んで一番に試し書きをしてくださっている方が多くびっくりしました。
色も豊富で揃えたくなりますね。
書いた感じは…

淡い色ですね。この淡い色がスタッフにも人気で色を揃えて楽しんでいたスタッフもいました。
続いて4つ目。プラスチック消しゴムとアクリルクリア定規!

消しゴムは2種類、一般的な方さの白色と、固めの黒のものです。消すときに力が入ってしまう方には黒が特におすすめです。紙がぐしゃっとなりにくいですよ。
この定規もSNSにありました。

定規の角が0のメモリの位置になっているので0の部分を見て線を引く必要がないんです!余計な長さがない分コンパクトで使いやすいですよ。
そして最後のオススメです!
ナイロンメッシュのペンケースです!

こちらは非常に学生さんに人気で、持ってる同級生が多いとスタッフのお子さんに聞きました。
中身が見えるのがかわいいのと何が入ってるかわかりやすそうです。そしてとても軽く持ち運びも重さをほとんど感じません。
実際に私も使っていますが本当に便利ですよ。スクエアサイズのものは大きすぎず、小さすぎずで使いやすいです。
これが担当がオススメする文房具です。実際に試し書きなど是非して頂いて使いやすいものを見つけてるのはいかがですか。
ご来店お待ちしております。
無印良品イオンスタイル河辺