こんにちは、無印良品イオンスタイル河辺です。
もう9月、秋に近づいてきましたね。
個人的にこの季節、急に肌寒くなったり急に暑くなったりするように感じます。
そんな時私が困るのは寝装カバーです、明け方肌寒く目を覚ます事が良くあります。もう少し寝れるのにと思うこともしばしば。
そこで今回は無印良品の定番寝装カバー『綿洗いざらし』シリーズより使い心地と新色と新仕様について紹介していきます。
まずは新色です
4色増えました。
右から(ベージュ)・(スモーキーブルー)・(ダークネイビー)・(ダークグレー)です。シックな色合いに感じます。
カバーリングの種類は、(掛布団カバー)・(ボックスシーツ)・(浅型ボックスシーツシングル・敷布団シーツ兼用)があります。
もちろん枕カバーも
43センチ×63センチ・50センチ×70センチの2種類です。
続いて新仕様についてです。
サイズ展開が以前はシングルやセミダブルのワンサイズ使用でしたが今回のカバーリングは、スモールサイズ~シングルサイズ・セミダブルサイズ~ダブルサイズの作りになりました。
1つのカバーリングで2つのサイズに対応できるようになりました。
無印良品の衣料品で例えるとXS~S・M~Lと言ったイメージです。
SS~Sがスモールサイズとシングルサイズ、SD~Dがセミダブルサイズとダブルサイズです。
中に白い留め具が付いているのでそれを使ってカバーリングの調整をします。
スモールサイズの方は短く止めて
シングルサイズの方は長い所で止めます
サイズの調節もできるようになり皆さんのお布団により合わせやすくなったのではと思います。
新しくなったカバーリング、ぜひ使ってみてくださいね。
無印良品イオンスタイル河辺