イオンスタイル河辺

【イオンスタイル河辺】 来年の相棒とおともに

【イオンスタイル河辺】

スタッフのおすすめ

2021/10/22

こんにちは、無印良品イオンスタイル河辺です。

本屋さんや駅ビルで来年のスケジュール帳やカレンダーを見かける事が増えてきました。いろいろな種類があってつい立ち寄ってしまいました。

無印良品でも9月に来年のスケジュール帳、カレンダーが入荷しましたよ。

スケジュール帳は毎年12月始まり、3月始まり、9月始まりなどでお作りがありますが12月始まりの商品は最も種類が多く、選びがいがあります。

カレンダーも壁掛け用の大きいものから卓上に置ける小さいものまで沢山あります。


私のオススメスケジュール帳は『上質紙 マンスリーウィークリーノート』です。
 
【イオンスタイル河辺】

毎年定番の商品ですね。4サイズ、3色の展開です。
 
【イオンスタイル河辺】

特徴はマンスリーとウィークリーの両方のページがあること。マンスリーのページにざっくりと予定を書き、ウィークリーのページに細かく予定を記入できます。
 
【イオンスタイル河辺】
 
【イオンスタイル河辺】


また、ウィークリーページの横にメモ欄があるのでちょっとしたことを記入するのにも便利です。

もちろん他にもウィークリーだけのもの、マンスリーだけのもの、中身だけでなく見た目にもこだわった沢山のスケジュール帳がありますよ。
 
【イオンスタイル河辺】



続いてカレンダーです。

定番の小さい卓上における種類がこちら。
 
【イオンスタイル河辺】
 
【イオンスタイル河辺】

ミニサイズでとてもかわいいですよね。また、スケジュール帳やノートにそのまま貼れる付箋紙もあります。付箋紙は密かな人気商品です。
 
【イオンスタイル河辺】

お仕事中や勉強中に卓上レンダーがあればすぐに日にちが確認できるのでとても便利だと思いますよ。


一番大きいカレンダーがこちら。
 
【イオンスタイル河辺】


これよりも少し小さいサイズで日曜日始まりのカレンダーやファミリーカレンダーがあります。
 
【イオンスタイル河辺】

 
スタッフで毎年ファミリーかレンダーを使っているNさんは家族の予定を一覧のように管理出来るところがオススメとの事です。
 
【イオンスタイル河辺】

横型の種類も
 
【イオンスタイル河辺】 よこ

壁掛け式ですと目立ちますし目線の高さで見やすいですよね。


この丸まっているものは
 
【イオンスタイル河辺】 つつ

ポスターカレンダーです。

こちらはオフィスなど、壁紙に貼り出し使っている方もいらっしゃるんだとか。

ざっくり予定を決めたいときなど曜日が分かりやすいのでそういった点で特に便利だと思います。
 
【イオンスタイル河辺】


1年間使うカレンダーやスケジュール帳、じっくりご覧になってみてくださいね。


無印良品イオンスタイル河辺