NEWoMan YOKOHAMA

【NEWoManYOKOHAMA】夜の横浜さんぽ

【NEWoManYOKOHAMA】夜景

イベント・地域情報/地域情報

2021/06/21

横浜のみなさん、こんにちは。
 
先日、関東地方は梅雨入りしましたね。
ジメジメムシムシ、洗濯物は乾かないし、なんだか憂鬱な季節。
それでも雨に濡れた草花はいつもよりキラキラしていたり。雨の匂いも悪くない。
 
そんなすてきなこの季節。
6月24日に、無印良品NEWoMan YOKOHAMAは、開業1周年を迎えます。
横浜のみなさまに愛されて1年。
横浜のみなさまに感謝の気持ちをお伝えしたく、
6月21日(月)〜27日(日)まで、
このおたよりを毎日更新致します。
スタッフの横浜でのエピソードや、無印良品のこと、NEWoMan YOKOHAMAのこと等。
みなさまに楽しんで頂けるよう、更新致しますので、是非ご覧下さい。
 
本日は、あるスタッフの夜のみなとみらい散歩のレポートをお送り致します。

 
無印良品 NEWoMan YOKOHAMA がある横浜駅から根岸線に乗って1駅。
ここはJR桜木町駅。
 
なんとなく夜更かしをしたい気分の夜はみなとみらいの夜景をみながら散歩をします。
 
みなとみらいといえば、
 
【NEWoManYOKOHAMA】赤レンガ倉庫
 
赤レンガ倉庫です。
 
夜はライトアップされていて、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
この日は雨が降っていたので、濡れたアスファルトに映るレンガもとてもきれいでした。
この季節ならではの、すてきな景色です。
 
そして。
 
【NEWoMan YOKOHAMA】ふね
 
赤レンガ倉庫から見える船。
 
飛鳥IIという船のようです。
クルーズは今は行われていないようですが、夜はライトアップされていてとてもきれいです。
大航海の夢が膨らみますね。
わたしはここで船と海の奥にみえる工場の光をみながら、強めの風に吹かれる時間が好きだったりします。
 
そして、みなとみらいを語るには外せないであろうこちら。
 
【NEWoMan YOKOHAMA】観覧車
 
観覧車です。きれい。
横浜に引っ越してきて1年、テレビやスマホでみていた憧れの観覧車。
 
悲しいときも楽しいときも、みなとみらいに行けばいつも輝いていてくれています。
わたしの生活に寄り添う、安心の煌めきです。
 
そして、海。光を浴びた水面がゆらゆら揺れる様は、優雅な舞踊をみているかのような、まさに芸術。
心をちょうど良く満たし、時にはは空っぽにしてくれる、横浜に引っ越してきて良かったなと思える景色です。
 
 
以上。わたしの夜の散歩にお付き合い頂きありがとうございます。
みなさんの横浜の夜の散歩スポットございましたら、是非、教えてください。
 
この1年、横浜のみなさまのおかげで、
楽しく働くことができました。
引き続き、横浜のみなさまの生活を支えられる、無印良品NEWoMan YOKOHAMAでありたいと思っております。
 
1年間ありがとうございました。
今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
 
 
無印良品 NEWoMan YOKOHAMA
 
 
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→