今年の福缶はこんなかわいらしい子が当たりました。
なんと…ミルクチョコレート色をした牛ちゃん…
もうすぐバレンタインだね~とお知らせしてくれたかのようなタイミング。
名前はチョコ太郎にしました。
これからもおたよりでひょこっと現れるかもしれません。
スタッフの小さな日常をお伝えしました。
(※大人気の福缶、当店分は全て完売いたしました。)
今週末もバレンタインについてお届けします。
無印良品NEWoManYOKOHAMAみんなのお母さん、
スタッフSがチョコチップマフィンを実際に作ってくれました。
毎年この季節になると、バレンタイン商品を使って手作りしているというスタッフS。
お客様にお伝えするにはまず自分たちが作らねば、ということで作ってくれました。
早速その様子をお伝えします。
※作り始める前に※
・卵を室温に戻しておく
・オーブンを180℃に温めておく(予熱)
・オーブンの天板を取り出して、マフィン型を並べておく
この3点準備しておくとスムーズに作業できます。
1、材料について確認、キットの中には以下の材料が入ってます。
・ココアパウダー
・チョコチップ
・マフィンミックス
・マフィン型
・ギフトラッピング袋(タイ付)
2、次にご自宅で準備する材料を確認、準備します。
・たまご(MまたはL) ×2個
・牛乳 65ml
・サラダ油 大さじ3
3、ボウルに卵を割りほぐし、牛乳大さじ4とサラダ油を入れ、泡立て器で軽く混ぜます。
【プレーン生地】
上記の混ぜたものにマフィンミックスを加えて、生地が白っぽくなめらかになるまでよく混ぜます。(目安は2分間です)
【ココア生地】
別のボウルにプレーン生地の半量を入れ、ココアパウダーと牛乳小さじ1を加え、ダマがなくなるまで混ぜます。
4、プレーン生地とココア生地をマフィン型に半量ずつ入れます。
5、竹串やつまようじでマーブル模様になるようにぐるぐると混ぜます。
6、マーブル模様ができたらチョコチップを乗せて、180℃のオーブンで15~23分焼きます。(オーブンの機種により焼き時間は多少異なります。)
7、竹串をさしてぬれた生地がついてこなければ焼き上がり。
8、少し冷ましてから付属のラッピング袋とタイで包装、完成です。
ボリュームパックという名の通り、全部で20個作ることができます。
お友達や職場の方に渡すのにぴったりの量です。
やさしい甘さと、ふわふわの生地がとってもおいしいチョコチップマフィン。
簡単に作れるのでバレンタインはもちろん、お子さまと一緒にご家族で作るのもおすすめです。
自分でつくるシリーズの手作りキットは全部で12種類あります。
ぜひお好みのキットを見つけて、おうちで作ってみてくださいね。
無印良品 NEWoManYOKOHAMAではバレンタインの売場と共に、新生活の準備を始めるお客様に向けて売場を設けています。
収納用品、家具の品揃え豊富にご用意してます。
食品売り場は6F、家具や収納用品は7Fへぜひお立ち寄りください。
無印良品 NEWoManYOKOHAMA