イオンモール草津

【イオンモール草津】魚、漬けてみました  

120

スタッフのおすすめ

2024/01/21

こんにちは、イオンモール草津です。
 
1月20日~2月3日頃は暦の上では大寒期にあたるそうで、1年でもっとも寒い時期といわれています。
その時期によって旬の食材があり、今の時期スーパーでは「寒もの」や「早春もの」、あるいは「今が旬!」のようなシールが貼ってある食材を見かけます。
旬の食材は栄養も沢山あるので積極的に日々食していきたいですよね。まだまだ寒い日が続きそうですが、腸内環境を整えて風邪に負けない身体を作りましょう!
 
ということで、今回はこちらを使って手軽に栄養価アップを狙います。
0120

 ぬか漬けに使うぬか床はビタミンやミネラル、タンパク質、脂質などの栄養素が豊富に含まれる米のぬかが主成分です。
ぬか漬けにすることでこれらの栄養素が食材に浸透し、手軽に栄養価がぐんと上がる食材に変わります。

ぬか漬けって野菜にしか使えないと思っていましたが、魚を漬けてみようと思い、チャレンジしました。
魚が漬かる程度のぬかを取り出し別容器に移したら余分な水分を拭き取った魚を漬けていきます。
パッケージにジップが付いているのでこのままでも使えます。(こちらには野菜を漬けていきたいと思い今回別容器に必要な分を分けました)
 
1202
あまり漬けすぎると塩分が多くなりますので2~3時間程漬け、軽く流水でぬかを取り、グリルで焼くと、、、

 見た目がふっくらし、シンプルな塩焼きと変わらず美味しくいただけました。
1203

夕方に仕込んで晩御飯には食卓に出せるのでとても簡単にでき、ハードルがとても低かったです。
鯛やホタテなどでも試してみたいと思いました。
 
栄養たっぷり旬の野菜やお好みの食材を上手に使いながら寒い時期を乗り越えましょう。
是非一度無印良品の発酵ぬか床をお試しくださいませ。