イオンモール高の原

【イオンモール高の原】 8月30日から9月5日は防災週間です。

ET

スタッフのおすすめ

2025/08/25

こんにちは
無印良品イオンモール高の原おたより担当のHです。

みなさんは9月1日が防災の日で、防災の日を中心とした1週間が防災週間と制定されているのをご存知でしょうか。
是非この機会に防災グッズの準備や点検を行い、家族で防災について話し合いをして、災害についての認識を高めてみるのはいかがでしょうか。

我が家でも防災リュックの見直しを行いました。

すると、賞味期限が切れている食品があることや初めて使う防災グッズがあることに気づき改めて実際に使って見直してみました。
その中の防災グッズを何点かご紹介します。

●レトルトシリーズ
ERF


普段慣れ親しんだ味は、災害時のストレス軽減に役立つと言われています。
いつものご飯だけでなく、非常用のストックにもいかがですか。

● 指型歯みがきシート
ETP


水要らずで指に装着するだけで、簡単に使用できます。非常用だけでなく、旅行時の口腔ケアにもお使いいただけます。

● 短冊型メモ チェックリスト
EM

もしもの時に、緊急連絡先をメモして、防災リュックに入れておくのにも便利なサイズです。また、チェックボックスがついてるので、普段の確認用メモにも重宝します。

●エマージェンシーシート (いつももしも) 約130×210cm
EES

冷気や風、雨など、外気による体温低下を防げるシートです。ブランケットのように体をくるんで、繰り返し使えます。



実際に今まで使用したことのないエマージェンシーシートを使用しその際、身長145センチの娘には少し大きそうでしたので、半分に切って身体に巻きやすくして、身体にまいてみると、みるみる温かくなるので驚いていました。 
 
EEXU

このことから非常用の備品を日常で使用することで、
『もしもの時』に備えて行動することの大切さに気づくことができました。

 
EMW


今年はまだまだ暑い時期は続く予報なので、
替えのインナー、汗ふきシート、日差しよけパーカーなど追加しました。
寒い冬に向けてはポケッタブルパーカーや、ブランケットなども防災リュックに入れておくことをおすすめします。
季節によっても必要なアイテムを入れ替えることが大切ですね。
無印良品には普段の生活に慣れ親しんだアイテムで防災リュックを用意こともできます。

是非店頭で『いつももしも』のアイテムをご覧下さいませ。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

無印良品 イオンモール高の原

 

関連商品