こんにちは。無印良品イオンモール高の原です。
本日は、発売開始時から大人気の「メロンソーダ」をご紹介します。
缶でもペットボトルでもなく、瓶。
瓶にした理由がちゃんとあるんですよ。
瓶はペットボトルよりも空気を通しにくい分、鮮度を保ち、炭酸を維持する事ができるんです。
そして、その瓶が茶色の理由。
それはメロンソーダの淡くてきれいなエメラルドグリーンを守るため。
無印良品のメロンソーダは日本のきれいでおいしい水と、クチナシとベニバナがつくる自然の着色料でできています。
この天然着色料は光に当たると色が薄くなってしまう性質があります。
なので、光を通しにくい茶色のガラス瓶なのです。
これからの時期はアイスクリームをのせて、メロンクリームソーダを作っていただくのがおすすめです。
スプーンですくってのせるのも良いですが、ちょっとひと手間。
厚手のポリ袋にアイスクリームを入れて、手早く瓶の底やコップの底で絞り出せる硬さになるまでほぐし、
袋の角を1cmほど切り落とした後、メロンソーダの注がれたグラスに絞り入れます。
ソフトクリームのような程良い硬さで、グラス全体にアイスクリームを入れることができますよ。
(その際はメロンソーダの入れすぎにご注意。思いのほかアワアワが発生して、写真のようにあふれそうになります。)
グラスに注いだエメラルドグリーンで、目からもちょっと爽やかなひとときを。
是非お試しください。
無印良品 イオンモール高の原