ラスカ茅ヶ崎

【ラスカ茅ヶ崎】ぬか漬けにおすすめ夏野菜

ぬかどこ表紙

スタッフのおすすめ

2023/06/11

こんにちは。無印良品ラスカ茅ヶ崎です。

雨が多い6月、気温や湿気で食欲が落ちて、さっぱりしたものが食べたくなりませんか?

今回は『発酵ぬかどこ』のご紹介を致します。

 
ぬかどこ商品

・発酵ぬかどこ 1㎏ 890円
・補充用発酵ぬかどこ 250g 290円

水洗いした野菜をチャック付き袋にいれ、半日から2日間(野菜の種類によって漬け込み時間は違います)漬け込み、さっと水洗いして召し上がれます。
ぬかどこのお手入れ方法も毎日のかき混ぜは不要。週に1度かき混ぜるだけで美味しく、手軽に菌活出来ます。

定番野菜はきゅうり、大根などですが、今回はラスカ茅ヶ崎店1階にある八百屋さん『京都 八百一』店おすすめの野菜を聞いてきました。

 
ぬかどこ野菜


左から『水なす』『加賀太胡瓜』『うり』です。

・水なすは大阪府泉州地域の特産品で水分を多く含んでおり皮が柔らかく灰汁の少ない品種なので浅漬けにとても向いています。

・加賀太胡瓜は加賀野菜のうちの一つで一般的なキュウリの4~5倍の大きさがある野菜です。漬け方は皮は硬いので剥き種をスプーンで取り、漬けると柔らかい食感の漬物になります。

・うりは漬かりの早い食材です。種を取り除いて漬けます。パリッと歯ごたえのある漬物になります。



漬物は塩分補給に最適な食べ物です。
これからの暑くなる季節に自分で作ったぬか漬けを気軽にたのしみませんか?


最後までご覧いただきありがとうございました。
この投稿を気に入って頂けましたら、いいね♡のタップをお願いします。


ラスカ茅ヶ崎