ラスカ茅ヶ崎

【ラスカ茅ヶ崎】C magazine|西粟倉村からアレンジレシピをお届け

キービジュアル画像:C magazine|西粟倉村からアレンジレシピをお届け

スタッフのおすすめ

2019/08/23

こんにちは。無印良品ラスカ茅ヶ崎です。

少し更新をお休みしてしまいました。
お休みしている間に、秋が近づいてきた気配 …?

私は少しお休みをいただき、岡山県の西粟倉村に滞在していました。
西粟倉村は、岡山県、兵庫県、鳥取県の県境に位置する、約95%を森林に囲まれた、人口1500人ほどの村です。

とても自然豊かなところで、初日に参加したキャンプでブヨに刺されてかゆみに悶えたり、家に帰るやはちが侵入していたりという自然の脅威を体感しつつも、笑
天の川が常設されているほどの満天の星空を寝転がって見たり、自転車で両側が田んぼの坂道を駆け抜けて風を感じたり、雨の日に充満した森の香りをかいだりと、自然の中にいる感覚を味わえました◎

 

さて今回は、西粟倉に行く際に非常食に、とキャリーバックに忍ばせた無印良品のバタ ーチキンカレーを使って作った「バターチキンのクロックムッシュ風トースト」のレシピを紹介します。
いつものようにとても簡単なものですが、むしろ簡単に作れるからこそ、ぜひおうちでお試しください !

〈材料 〉
素材を生かしたカレー バタ ーチキン・1 袋
トースト・2枚
卵・1個
牛乳・50cc
スライスチーズ・1枚
レタス(お好みで)・1 枚ほど

クロックマダムにしたい場合は、卵をふたつ用意してください!
わたしはレタスが用意できなかったので、その代わりにおうちにあった 、なすときのこを挟んでみました。

〈つくりかた〉
①耐熱皿にカレーを出す。
トーストにスライスチーズとカレーの肉、レタスを重ねてはさむ。
(あらかじめ電子レンジで加熱したなすときのこの水気を切り、はさんでいます)

 

②カレーに卵と牛乳を加えて混ぜわせ、①のトーストを上からぎゅっと押すようにしてつけこむ。

③そのまま電子レンジ で30秒加熱し、裏返してさらに30秒加熱し、カレーをしみこませる。
(フライ返し必須 …!)

④フライパンを予熱して、弱火でフタをして2分焼き、裏返してさらに2分焼く。

私は最後に目玉焼きをのせてとろっとクロックマダム風に!トマトで彩りを添えてみました~!
カレーの焼いた面が香ばしいのが最高です!

今回のレシピは「おいしい無印良品。」を参考にさせていただきました。
他にもいろいろなアレンジレシピが掲載されていますので、ぜひお手に取ってみてください ◎


--------------

無印良品ラスカ茅ヶ崎では、スタッフおすすめの商品や茅ヶ崎市内の情報を定期配信しています。
ぜひ右上の「フォロー」ボタンを押していただき、最新情報をお楽しみください。

無印良品 ラスカ茅ヶ崎