ラスカ茅ヶ崎

【ラスカ茅ヶ崎】 桜、食べる。

メイン画像

スタッフのおすすめ

2021/02/14


さぁさぁ、春はもう、すぐそこまでやってまいりました。
陽が出ていないうちは寒いけれどもう春が待ちきれませんね。

春ばっかり考えていると、
あれ?春じゃんって思ったり思わなかったり。

でもいざ春になると、「新年度だ」と意気込むみんなが忙しなく動き出して、のんきな僕はあまり好きではないんですよね。

だから今のうちにゆっくり春を嗜みます。
春を食べながら。

無印良品は今年も桜が食べられます。
 
11種類

2月現在は11種類ありますよ


1つ目は「桜のクリームサンドクッキー」
サンドクッキ

なんと桜の花が食べられるんです。
思ったよりしょっぱくて、でもクリームが甘くて、食べたら頭の中、口の中が春です。


2つ目は「コーンスナックチョコ」
コーンスナック


丸いのが62g入っています。今回は不揃いの桜味チョコが32粒入っていました。
かわいい。開封した瞬間、あの桜の香りが拡がります。

3つ目は「麦チョコ 桜」
麦チョコ

あの麦チョコから桜味が登場です。
色はかわいいし、味は桜だけど、あの麦チョコの感じもあって、もう春です。

そして王道「さくらバウム」
バウム

もう桜です。なんでバウムからさくらの味がするのよって程にさくらを感じます

5つ目は「桜もち入りミニトラ焼き」
焼き

3つ入っているトラヤキ。しっとりしていてしっとり桜を感じられます。

6つ目は「桜まんじゅう」
まんじゅう

桜の香りがするけど、味は饅頭です。あんこたっぷりです。本当にたっぷりです。

7つ目は「桜マシュマロ」
ましゅまろ

食感はマシュマロそのままに、中にこしあんが入っています。

8つ目は「桜のひとくち大福」
だいふく

もう、食べたら抜け出せない沼です。もちもち感、白あんの感じ、沼です。
130gと記載されていますが今回は10粒が子袋に分かれて入っていました。

9つ目は「桜のロールケーキ」
ロール

4つ入っているロールケーキ。甘党のクリーム好きにはたまらない甘さです。

10個目は「桜のパイ」
パイ

10枚入りのパイです。さくら以前にカタチがかわいすぎます。たまらん。

最後の桜は「桜のざらめせんべい」
ざらめ

この商品も形がかわいすぎます。桜の形ですかね
この商品、開封したら桜の匂いはしないのです。
なんと、桜の葉の匂いがします。ビックリするぐらい桜の「葉」の匂いがします。


11種類見ていきましたがいかがでしたか。同じ桜でも、匂いが違ったりします。
まとめ

桜の匂いがすると、入学式や卒業式、思い出しますね。

そんなことも思い出しながら日向ぼっこしてお花見しましょう。

店内の桜を収穫する際は、店頭の手指消毒を忘れないでくださいね

桜、咲きほこれ

#桜 #muji桜 #桜収穫隊 #お花見

--------------

おたよりの記事が気に入っていただけましたら、
右上のハートマークをぜひタップしていただけますと嬉しいです。

無印良品ラスカ茅ヶ崎では、スタッフおすすめの商品や茅ヶ崎市内の情報を定期配信しています。
ぜひ右上の「フォロー」ボタンを押していただき、最新情報を要チェックです




無印良品 ラスカ茅ヶ崎