こんにちは
最近、料理を始めようと緩く決心したので「
ナン」を作ってみました
形になっているナンを買おうか悩んだのですが、ナンを作りました。
料理初心者にはうれしく、パッケージ裏に作り方が記載
これを注視しながら50分弱かけてつくってみました
開封するとなんと粉
粉が出てくるなんて、初心者にはハードルが高すぎます
そこから水入れて、油入れてこねこねしたら丸くなって、
(もっときれいにまるめました)
これを4等分にして、1つずつ伸ばしてのばして、
作り方には「めん棒を使って」と記載されてますが、ずぼらな僕は手で伸ばして伸ばして
なんとなく薄くした方がいい気がして伸ばして伸ばして。
フライパンにのっけて、ふたをして焼いて焼いて
ひっくり返して焼いたら、
できた。
人生初のナン
やっぱりこれは
カレーと一緒に食べました
なんだ、簡単にできたじゃんと自画自賛して、
「難」と思っていたナンつくりは割と「楽」で、
ナンといえばインドのイメージがある僕は、インド人の友達にメールしたら、
「本場のインドでナンは食べないよ。チャパティを食べるんだ」 と言われ、
「なんだと、次はチャパティを作ろう」 と緩く決心しながら、
作ったナン4枚をカレーと一緒に食べました。
みなさんもギャグとともに作って食べてみてください。
何とも言えぬ楽しさがあったナン作りでした。
--------------
おたよりの記事が気に入っていただけましたら、
右上のハートマークをぜひタップしていただけますと嬉しいです。
無印良品ラスカ茅ヶ崎では、スタッフおすすめの商品や茅ヶ崎市内の情報を定期配信しています。
ぜひ右上の「フォロー」ボタンを押していただき、最新情報を要チェックです。
無印良品 ラスカ茅ヶ崎