こんにちは。
無印良品イオンモール札幌発寒、
食品担当のスタッフYです。
突然ですが、
辛いカレーはお好きですか??
無印良品の人気商品、レトルトカレーで
不動の1番人気はやはりバターチキンカレーですが、それに次ぐ人気カレーがグリーンカレーなんです。
そのグリーンカレーがこの度リニューアルされ、
さらにイエローカレーとレッドカレーが新発売となりました!
今日は新しい【辛い】タイカレー3種をご紹介します。
その前に、
無印良品のカレーとは
1. 現地に学ぶ
2. 素材を生かす
3. 化学調味料・合成着色料・香料不使用
以上を元に作られています。
無印良品の辛さレベルは、パッケージ印字の唐辛子マークで表されています。
唐辛子の数が増えるごとに辛さレベルが増します。
私個人としては、無印良品のカレーで3,4辛ぐらいがちょうど良く、
5辛も辛いと思いながら食べられるといったぐらいです。ご参考までに。
ではまずは、
■素材を生かしたカレー グリーン (5辛)
使用しているハーブの種類が5→6種類になり、見た目にも緑の濃さが増しています。
そして具沢山!
今までにも入っていた千切りたけのこに加えて、大きくカットされたやわらかい穂先部分も入っているので食べ応えがあります!
辛いですが、ココナッツミルクや竹の子、チキンといった具材の甘さも感じられる味に仕上がっています。
続いて、
■素材を生かしたカレー イエロー (4辛)
こちらは封を切った瞬間にココナッツの甘い香りが特徴的です。
今回ご紹介の3種類の中で最も多くココナッツミルクを使っているカレーです。
じゃがいもや豚肉が大きめにカットされており、甘いだけじゃなく辛さもある、とてもコクのある味です。
最後は、
■素材を生かしたカレー レッド (6辛)
レッドカレーはタイで1番辛いカレーと言われていることから、無印良品至上、最も辛い6辛のカレーで登場です。
辛さマークも飛び出してしまってます!!
こちらは見た目にも辛そうな真っ赤なルーに、ごろごろとしたレンコンや牛肉が入っています。
正直言いまして、私には辛過ぎでした。
こちらにもココナッツミルクは入っていてコクは感じるのですが、甘さはないに等しいです。
割りと塩気のある味で、牛肉などの具材の味を引き立たせたガツンとした辛さのカレーに仕上がっています。
以上、新しい3種類のタイカレーをご紹介しましたが、どれも共通して言えることは『素材を生かした味』に仕上がっていることです。
辛さの中にしっかり素材の甘さや旨味を感じられる味になっています。
ぜひ新しく仲間入りした無印良品のカレーをお試し下さいませ。
ご来店お待ちしております。
無印良品イオンモール札幌発寒