こんにちは、
食品担当Yです。
先日はおすすめの水出しのお茶をご紹介しましたが・・・
今回は大人気のレトルトカレーをご紹介します。
現在、40種類以上ある無印良品のカレー。
今年は「タイ推し」なんです。
今年2月にリニューアルした人気のグリーンカレーをはじめ、
イエローカレー、レッドカレー。そして4月にリニューアルした
マッサマンにプーパッポン(蟹と卵のカレー)。
さらにカレーだけではなく、
以前より定番商品のトムヤムクンやカオマンガイ、パッタイなどの
タイ料理手づくりキットに、ジャスミン米のパックごはんと、
実はかなりの充実ぶりなんです。
そんな無印良品のタイシリーズに今月新しいカレーが仲間入りしました。
『ゲーンパー』
なんのこっちゃ。
という感じですが(笑)
ゲーンパーとはタイカレーの原型と言われているタイ東北地方の料理で、
もともと山の幸をふんだんに使って作られたことから
「森のカレー」と呼ばれているものなんです。
お皿に移してみると。
鶏肉、きくらげ、ぶなしめじ、たけのこ、さやいんげん、ヤングコーン。
確かに具沢山!そしてこのゲーンパー。
タイカレーと言えば定番のココナッツミルクは使われていないとのこと。
食べると確かに!
ハーブのすっきり感と少し酸味のある味。
きくらげやたけのこなどの食感も楽しい。
しかしなかなか辛い!!
辛さレベル4ですがスパイスが効いた痺れるような辛さがあります。
これは暑い夏にピッタリのカレー!
パラっとしていて香り豊かなジャスミン米との相性抜群!おすすめです。
なかなか旅行も難しいご時世ですが、
本格的なタイの味を無印良品で味わってみてはいかがでしょうか。
無印良品イオンモール札幌発寒