こんにちは。
たまの晴れ間に嬉しくなる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
夏野菜がおいしい季節がやってきましたね。
今週のおたよりでは、無印良品の大人気商品、『発酵ぬかどこ』を使用し、冷蔵庫で簡単にぬか漬けができる様子をご紹介します。
旬の採れたて野菜をおいしいぬか漬けにしてみたい、ということで、、多摩市にある『あいちゃん農園』さんに
協力をお願いして、収穫からぬか漬け作りの様子を撮影していただきました。
▪️使用商品
発酵ぬか床 1kg 税込890円
あらかじめ発酵させているので開けてすぐ野菜を漬けられ、初めての方でも簡単においしく作れます。
チャック付きの袋なので、袋のまま冷蔵庫に入れらます。
毎日のかき混ぜがいらないぬかどこで、手入れに手間をとられないところも魅力です。
▪️農園での苗植え風景
4月、きゅうり、ナスなどの苗を植えていきます。
▪️農園での収穫風景
6月、みずみずしく立派に成長したきゅうりと肉厚なナスです。
採れたて野菜でぬか漬けをつくります。
▪️野菜を洗い、適当な大きさに切ります。
▪️袋に入れて、冷蔵庫で冷やします。
かき混ぜは不要です。
きゅうりは12時間、ナスは16時間で漬かります。
▪️野菜をを水洗いし、食べやすいサイズに切ります。
採れたて野菜のぬか漬け、出来上がりです。
簡単にできて、おいしく漬かったそうです。
初回は酸味をやや感じるようですので、お好みで塩を足したり、
各ご家庭の味が出るぬかどこを育てていけるところも楽しみですね。
ごはんのお供に、お茶うけに。
食卓の中央にぬか漬けがあると、なんだかほっとしますね。
夏バテしそうな蒸し暑さが続いています。
水分、塩分、栄養補給をしっかりと。
どうぞお健やかにお過ごしください。
無印良品 調布パルコ