こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
令和6年能登半島地震により被災された多くの方々とそのご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と、一日も早く復旧がすすみ平穏な日常が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。
今年最初のおたよりは、もしもの備えについてです。長期保存可能な『1/3日分の野菜を使っスープ』をご紹介します。
▪️1/3日分の野菜を使った トマトスープ
▪️1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ
各 200g(1人前) 消費税込み350円
災害時にも、日常の中でも、不足しがちな野菜を手軽に食べるられるようにと開発された、最長2年の長期保存可能なレトルトスープです。
食欲湧き立つバジルの香りに、食べ応え抜群の具沢山のスープは、おいしいとあったかいが沁み渡る味わいです。
野菜の旨みとやさしい甘さが溶け込んでいて、常備したくなるおいしさです。
体が温まり、栄養も摂れるスープ。
ライフラインが途絶えるかもしれない災害時に備え、カセットコンロとガスボンベがあるといいですね。
温かい食事は、心と体をホッと癒してくれます。
日常的に備蓄することで防災行動につながるとされる飲料、食料品。
買う、貯める、食べるを繰り返すローリングストックには、おいしくて、日常的に食べられるものを選びたいですね。
もしもの時にも手軽においしく栄養が摂れる、長期保存可能な『1/3日分の野菜を使ったスープ』をご紹介しました。
これからも被災地の現況に心を寄せ続けて
声をかけあい、手をとりあっていきましょう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。