調布パルコ
【調布パルコ】メンズメイク・スキンケア特集
2024/10/26
みなさん、こんにちは
いつも、fromMUJIを
ご覧いただきありがとうございます
今回は男性の読者様向けにご案内する、
男性のためのメイク・スキンケア商品のご紹介です
ぜひ旦那様やご子息のいるご家庭の方も
ご覧くださいませ
【メイク】
①薬用BBクリーム(画面左奥)
BBクリームとは、
1)日焼け止め
2)化粧下地
3)ファンデーション
の3つの役割をひとつにまとめたものを
一般的に指します
朝忙しい方や、わざわざ日焼け止めや下地など
ひとつずつ塗るのは面倒という方にオススメです
健康的な肌に見せるためにトーンアップを目的で
使ったり、肌表面の凹凸やシミ、そばかすを隠す
用途としてもご利用できます
②コンシーラー(画面手前)
肌のくすみ、赤み、ニキビ跡、ひげを隠すなど
多くの悩みにアプローチできる万能コスメです
なお、コンシーラーはBBクリームもしくは
ファンデーション後の、まだくすみなどが
気になる部分へのポイントに使用します
③ルースパウダー(画面右奥)
コンシーラー後、顔に塗るすべての工程後に、
メイクの持続そして皮脂吸収のためにパウダーを
最後に施します
パウダーをすることで汗や皮脂による化粧崩れを
防止し、化粧を長持ちさせます
ただパウダーの施しすぎは顔が粉で白浮きする
可能性があるので注意です
【スキンケア】
①泡洗顔フォーム・敏感肌用(画面左奥)
発売以来高い人気を誇る、肌に優しい洗顔料です
これから乾燥する時期への対策に、朝に使用する
洗顔フォームとして保湿に特化した商品です
ホイップ状で出てくるため時短にもなります
②敏感肌用オールインワンジェル(画面右奥)
保湿で有名なセラミドとアミノ酸を配合した、
化粧水・美容液・乳液をひとつにしたオール
インワンジェルです
洗顔のあとのこれ一本で肌に必要な保湿を
与えることができます
③高濃度美容液シリーズ(画面手前)
化粧水と乳液の間に使用するセラムとして、
新商品の発売が開始されました
普段市場で展開されるセラムはそれぞれ役割が
違うため、効能が異なります。
無印良品が手掛けた今回の美容液は、
1)ナイアシンアミド
2)レチノール誘導体
3)ビタミンC誘導体
4)セラミド
の4展開です
特に男性にオススメするのは、レチノール配合です
レチノールは他成分より刺激が比較的強いため、
敏感肌の方は使用を避けた方が良いです
一方で、ニキビ消炎、毛穴改善、弾力・シワ改善、
肌のターンオーバー促進、肌奥の真皮にまで作用
するといった効果があります
乾燥肌にも脂性肌の方にもご利用いただけます
※美容成分に関する特集を今後配信予定です
-------------------------
今回は男性のスキンケアについて特集しました
お金もかかるし、使うのも面倒、そもそも化粧をする
ことに抵抗感を抱くことで、特に男性は挑戦しづらい
という声も多いです
化粧・スキンケアの工程の中からひとつずつ試して
いき、自分に合ったものを見つけていく楽しさが
共有できればと思います
リニューアルされた無印良品の美容グッズで、
肌の治安を守っていきましょう