こんにちは。
日ごとに春らしい陽気になっていくこの季節。新生活に向けての準備に日々忙しい方も多いと思います。
今日は当店スタッフのKさんが新生活をはじめる時に買った『はじめての無印良品』のお話です。
「30年前、はじめて揃えたカトラリーは無印良品でした」
それがこちら↓

ステンレススプーン、フォーク、ナイフ
「当時は今よりもフォルムが四角く、手に持った感じがゴツゴツしています。もちろん今でも気に入って使っています!今販売しているステンレスカトラリーと比べてみると、丸みがついたことで手に馴染み、持った感じがやさしくなったと思います」と話してくれました。
比べてみると・・・。
画像上がKさんのステンレススプーン、下が今販売しているステンレススプーンです。
確かに!丸みがあってカーブしています。
カーブの秘密は、
・口当たりを考えたスムーズなカーブ
・握りやすいように裏面になめらかなカーブ です。
今のやわらかい感じのフォルムもいいですが、以前の四角いスタイリッシュな形も素敵だなと思いました。
定番商品のステンレスカトラリーも、少しずつより良く変化しています。
毎日手にするものだからこそ、大切に永く使いたいですね。
みなさんのはじめての無印良品はなんですか?
今も変わらずあるもの、より良く変わっているもの・・・。
是非探してみてください!
紹介した商品はこちら↓
ステンレステーブルスプーン
ステンレステーブルフォーク
ステンレステーブルナイフ
新生活を迎えるみなさんも、ずっと永く使えるものが見つかるといいですね。
無印良品 調布パルコ