調布パルコ

【調布パルコ】えらんで贈る つくるを楽しむバレンタイン

4583420220119

スタッフのおすすめ

2022/01/19

こんにちは。

毎日厳しい寒さが続いておりますが、お元気にお過ごしですか。
もうすぐバレンタインがやってきます。
今年は誰に、何を贈ろうかな。なんて、想いをめぐらせる季節ですね。

無印良品では、人気の『自分でつくる』シリーズから、バレンタインにおすすめの手作りキット、11種類を販売しています。
溶かしたチョコを冷やし固めるだけで手軽につくれるチョコタルトや、混ぜて焼くだけの手軽さで本格的な味わいが楽しめるマカロンなど、
選ぶのも楽しい品揃えとなっています。
 
4583420220119


今週のおたよりでは、『自分でつくる』シリーズの中でも不動の人気商品、ガトーショコラをスタッフが実際につくってみた感想をレポートします。
4583420220119


『自分でつくる ガトーショコラ』
4583420220119


キットの中には、ガトーショコラミックス・チョコレート・粉糖に加えて、ハート型に切り分けられる焼き型が入っています。
ラッピング袋には、メッセージが書けるタグ付きです。

(材料)

自分でつくるガトーショコラ ×1
卵 (MまたはL玉) ×1
牛乳60ml 食塩不使用バター40g
4583420220119


(つくり方)

箱の裏面の手順でつくります。
4583420220119



バターとチョコレートを湯せんで溶かし、割りほぐした卵に牛乳とガトーショコラミックスを加えて混ぜます。
型に流して、余熱しておいたオーブンで焼きます。
4583420220119


粉糖をふり、6等分にカットし、ラッピングしたらできあがり。
4583420220119



チョコレートの甘い香りが漂う、表面サクサク、中はしっとりなガトーショコラができました。
工程は混ぜて焼くだけ、というシンプルな印象です。
最後に粉糖をふるう時がいちばん緊張して手が震えますので、最初は少量ずつ丁寧にふるって様子を見ましょう。
見た目の繊細さも、仕上がりを左右する重要なポイントです。

工程の手軽さに加えて、カットするだけでかわいいハート型になるというところが、毎年いちばん人気の理由ではないでしょうか。

濃厚でしっとりした焼き上がりがガトーショコラの特徴ですが、ふんわりとした生地がお好みの方は、Lサイズの卵の使用がおすすめです。
今回2台のガトーショコラを焼いたのですが、同日につくった別のキット(フロランタン)が、卵黄だけを1個分使用するというレシピだったため、
その際余った卵白を追加して2台目を焼いてみたところ、ふっくらとした焼き上がりになりました。
4583420220119


表面にヒビもほとんど入らず滑らかな仕上がりで、デコレーションがとても乗せやすかったです。
電動のハンドミキサーを使うと手早くできて便利ですね。


2台目は、ナッツとドライフルーツをデコレーションしてみました。
4583420220119


今回はドライフルーツを使用しましたが、おうちですぐに召し上がる場合は、生のバナナを盛って、チョコバナナのガトーショコラもいいですね。
湯せんで溶かせるペンチョコを使うと簡単です。


この他にも店頭では、スタッフが作成した11種類のサンプルをご覧いただけます。
4583420220119
 
4583420220119
 
4583420220119
 
4583420220119
 
4583420220119



いつも調布パルコをご利用いただいているお客様、また遠方からも当店のおたよりをご覧いただいているお客様方へ
感謝の想いを込めて、ひとつひとつ丁寧につくりました。
実際のサイズ感や仕上がりの様子など、選ぶ際の参考にしていただけると嬉しいです。


いつもお世話になっている大切な方へ、いつも頑張っている自分自身へのご褒美に。
無印のお菓子づくりを楽しみながら、おいしい、うれしいなバレンタインはいかがでしょうか。

空気の乾燥する季節です。
風邪などひかれませんよう、お健やかにお過ごしください。