MARK IS 静岡

【MARK IS 静岡】初めての方でも簡単に作れる「発酵ぬかどこ」

【MARK IS 静岡】発酵ぬか床と野菜

スタッフのおすすめ

2020/10/23

こんにちは、無印良品 MARK IS 静岡です。
いつもおたよりを見てくださり、ありがとうございます。

今年は、おうちで過ごす時間が多いですね。

そんな時におすすめ!おうちで簡単に作れる無印良品の「発酵ぬかどこ」。

ご存知の方も多いと思いますが、どうやって作るの?

そんな簡単に作れるの?

という声が多かったので今回は初めての方でも簡単に作れちゃう「発酵ぬかどこ」の作り方をご紹介いたします♪

無印良品の発酵ぬかどこは、本体と補充用をご用意しております。
 
【MARK IS 静岡】発酵ぬか床と野菜
発酵ぬかどこ 1kg
消費税込み 890円

発酵ぬかどこ 補充用 250g
消費税込み 290円

容器に移す必要がなく、この袋のまま野菜を漬けれるのがポイント!

漬け方はとっても簡単♪
 
【MARK IS 静岡】カットした野菜

野菜を水洗いして、キッチンペーパーなどで水分をとります。

野菜は、袋に入れる大きさにカット!
 
【MARK IS 静岡】野菜を漬ける

カットした野菜を袋に入れて、冷蔵庫で漬けたら出来上がり!

とっても簡単♪

出来上がったら、水でさっと洗って食べやすい大きさにカットしてお召上がり下さい。

※チャックのレール部分に「ぬか」が付着しますと、乾燥や液漏れの原因になります。
 必ずふき取ってからチャックをしっかり閉めてください。

※毎日のかき混ぜは不要ですが一週間に一度程度はよくかき混ぜてください。
 
【MARK IS 静岡】漬物

購入後、数回は塩味も酸味も強いので表示時間より短く漬けるのがおすすめです。
(袋の裏面に、漬け込み時間が表示されています)
 
【MARK IS 静岡】漬け込み時間

漬け込み時間は野菜の種類、大きさ、湿度により異なります。

野菜を何度か漬けていくと野菜の水分がでてきます。

そんな時、水分対策としてキッチンペーパーでふきとり補充用を追加するのがコツ!

いかがでしたでしょうか?

「発酵ぬかどこ」で、楽しいぬか漬けライフを楽しんでみてはどうでしょう♪

ご来店の際は、お手にとって見てくださいね。

無印良品 MARK IS 静岡では、定期的におすすめ情報を配信しています。
ぜひ、店舗フォロー&右上のハートマーク(いいね!)タップをお願い致します♪

無印良品 MARK IS 静岡