こんにちは、無印良品MARK IS 静岡です。
もうすぐ7月ですね。
気温が高くなり始めると、履きたくなってくるのが、足首が見える丈の「スニーカーイン靴下」や「フットカバー」です。
無印良品では様々な形の靴下を取り揃えていますが、実際に履いてみるとどんな感じに見えるのか、人気の3種類で比べてみたいと思います。
左から
足なり直角 スニーカーイン靴下
かかと滑り止め付き 凹凸パイル編み フットカバー
かかと滑り止め付き 綿混 浅履きフットカバー
全て消費税込230円
①
足なり直角 スニーカーイン靴下
1足持っていればどのスニーカーにも合わせることができる、定番の形です。
脱げにくいようかかとを包み込むように編み立てました。
フットカバーに比べると履いていて脱げない安心感があります。
②
かかと滑り止め付き 凹凸パイル編み フットカバー
フットカバーという商品名ですが、布地が足の甲まで覆っているので、スニーカーと合わせても当たる部分が少なく、ストレスなく履けます。
かかとの部分にはシリコン素材の滑り止めがついています。
③
かかと滑り止め付き 綿混 浅履きフットカバー
パンプスからフットカバーが見えるのが気になる、という方におすすめしたい商品です。
甲の部分が浅めのフラットシューズに合わせてみても、ほぼ見えていません。
足底にはクッション素材が入っており、さらに
こちらの商品にもかかと部分に滑り止めがついています。
他にも5本指のフットカバーやボーダー柄のスニーカーインソックスもご用意しています。
ぜひお気に入りの1足を探してみてください。
・・・・・・・・・・
無印良品 MARK IS 静岡では、定期的におすすめ情報を配信しています。
ぜひ、店舗フォロー&右上のハートマーク(いいね!)タップをお願い致します。
無印良品MARK IS 静岡