こんにちは、無印良品トレッサ横浜です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
無印良品、数多くの商品がありますが
手ぬぐいも扱っていることをご存じですか。
手ぬぐいは本当に便利なので、
このおたよりで、手ぬぐいの活用方法を
いくつかご紹介できたらと思います。
手ぬぐいという名の通り、ぬぐうことが得意な手ぬぐい。
まずは
手をぬぐう為にキッチン周りに吊る下げておくこと。
もちろん
手をぬぐう以外に食器をぬぐうことも得意で、
グラスもすっきり拭き上げることができます。
好きな大きさに畳んで収納ケースにかければ
ほこり除けや目隠しがわりにもなります。
お弁当箱を包むことも。
細長い手ぬぐいでも、半分に折ってから
お弁当箱を斜めに置いて結ぶとすっきり包むことが出来ます。
そのまま広げるとランチョンマットになりますね。
お家のお食事でもテーブルにひけば汚れ防止や
手拭きにも使えます。
ここまでは生活の中での活用でしたが
手ぬぐいはちょっとしたラッピングにも活用できます。
細長い瓶を2本、包んでみます。
横に並べて
手ぬぐいをぐるりと巻き付け
瓶を起こして
手ぬぐいの端と端を結ぶだけ。
無印良品では、瓶の調味料なども扱っています。
手ぬぐいで巻いて
ちょっとしたプレゼントにできますよ。
手ぬぐいで巻くと運びやすくもなります。
簡単ですので、ぜひお試しください。
手ぬぐい1枚、いろいろな活用法を
ご紹介しました。
無印良品では3色2柄ございます。
今回のおたよりを読んで
お気に入りの柄の手ぬぐいを
いろいろな場面で活用してみたよ、
という方がいたら、とても嬉しいです。
無印良品トレッサ横浜では
店舗の情報をおたよりとして配信しています。
ぜひ店舗登録をしてお楽しみください。
無印良品トレッサ横浜