こんにちは。無印良品トレッサ横浜です。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐバレンタイン。
チョコのご用意はお済みですか。
無印良品ではチョコの手作りキットを
多数、取り揃えています。
毎年店舗に飾る見本用にスタッフが作成をしているのですが
今回はドーナツ型のチョコキットを作成してみました。
キットに含まれるものは
チョコ2種類
チョコに混ぜるパフ
ドーナツの型
飾り用のチョコペン
カラーシュガー
ラッピング用の袋
メッセージカード
キットにすべて含まれているので
他に準備するものはありません。
①チョコを湯煎で溶かし、パフを混ぜこみます。
チョコは2種類あるので、パフは半量づつ使います。
②チョコをドーナツ型にいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。
チョコが2種類あるため①②の工程を繰り返します。
固まったら型から取り飾り付けへ。
チョコペンを湯煎で溶かしながら、カラーシュガーで飾り付けしていきます。
カラーシュガーは混ぜて使うのもいいですが、
色を分けておくと違った表情の飾り付けが出来上がります。
あとはメッセージカードを記入して
ラッピングしたら完成です。
チョコを先に作っておいて
飾り付けをお子様と一緒にしても楽しいですね。
バレンタイン
我が家の男性陣、
おじいちゃんも、そわそわしているかもしれません。
チョコの準備がまだの方
無印良品の自分でつくる手作りキットをぜひ活用してくださいね。
無印良品トレッサ横浜