とあるスタッフの個人的な視点より、
7000アイテムの中から、日用品7アイテムをご紹介!
NO.1 FOOD Nuka Paste For Pickling
発酵ぬかどこ
”すでに発酵しているので、簡単です。”
余った野菜を漬けて、気軽に楽しんでいます。
野菜を取り出したり、ぬかを拭ったり混ぜる時は、
シリコンジャムスプーンを使っています。
黒色なので、着色が目立たず、長持ちします。
----------------------------------------------------------------

NO.2 TABLEWARE Bakeware
耐火皿
”オーブンにもレンジにもコンロにも使える、
万能なお皿です。”
黒色で気に入っています。
温かいお料理が食べたくなる季節になったので、
包み焼きでも作ろうかなと思っています。
お皿が熱い時は、麻クロスを敷いています。
すごく熱い時は、アカシアトレーと組み合わせて、
テーブルが焼けないようにしています。
----------------------------------------------------------------

NO.3 STORAGE clip
ポリプロピレン袋止クリップ
”ジップが付いていない袋を止めるのに、
重宝しています。”
小さいタイプを持っており、大きい袋には、
ピンチを代用中。袋止クリップの方がしっかり止ま
るので、大きい方も持っておいた方が良いなと、
実感しています。
同じ素材で、同じサイズ感のチューブ絞り器が
発売され、丁度良いなと思いました。
----------------------------------------------------------------

NO.4 CARE Booster Essence Lotion
導入化粧液
”成分を浸透させて、肌を整えています。”
ポンプベッドをつけて使っています。季節の変わり
目も、肌が良い感じで幸せです。携帯用タイプを
買うのも、省スペースで良さそう。
先日、拭き取り化粧水が登場したので、
スキンケアの視野が広がりました。
----------------------------------------------------------------

NO.5 PACKING Jute Twine
麻ひも
”原材料のジュートは、環境に優しく、丈夫です。”
ダンボールをまとめて結ぶのに、丁度良いので使っ
ています。編んだりして、植物をハンギングして
みようかなと考えています。板にぐるぐる巻くと、
猫の爪とぎにもなります。自然寄りのアイテムだなと
思いを募らせています。
----------------------------------------------------------------

NO.6 WEAR Turtleneck Sweater
首のチクチクをおさえた
洗えるタートルネックセーター
”ネック部分は、お肌に触れても、気になりま
せん、お洗濯出来ます。”
秋から冬にかけて楽しみにしている服です。編地や
色、サイズも豊富なのが嬉しいです。ハイネックタイ
プもあります。今年は、デニムに合わせてみたりと
早めに手に入れて、長く楽しむ予定です。
----------------------------------------------------------------

NO.7 SHOES Slip On Sneakers
疲れにくい 起毛スリッポンスニーカー
”土踏まずに特化していて、足に優しいです。”
革靴よりカジュアルで履きやすく、
起毛しているので、ウールのパンツに合うなあと
思っています。
中敷きが、この商品の肝かなと。
履き心地が良いです。
紐がないので、すぐに履いて出かけられます。
つま先が広くて、足の指が楽です。
----------------------------------------------------------------

AFTERWORD
おわりに
”マイバッグ、もってます。”
ゴミも減るし、530マイル貯まります。
買い物をするときに、マイバッグを持って行くよう
にしています。持ち手が長く、肩に荷物を掛けら
れるのが楽なのと、レジ袋は、ゴミになるから
です。今年4月にオープンした、無印良品銀座店
は、プラスチック製のレジ袋を使わないので、
グローバルな感覚を身近に感じました。
無印良品 横須賀モアーズシティ